R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜町小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市桜町の小学校 >市立桜町小学校
地域情報 R500mトップ >安城駅 周辺情報 >安城駅 周辺 教育・子供情報 >安城駅 周辺 小・中学校情報 >安城駅 周辺 小学校情報 > 市立桜町小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桜町小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立桜町小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-22
    エピペン研修会
    エピペン研修会7月22日(月) 3年生のみなさんへエピペン研修会
    教職員のエピペン研修会を行いまいた。八千代病院の先生方に来ていただき、講義を受けたりシミュレーションをしたりしました。いざというときに命を守れるようにしたいと思います。
    【お知らせ】 2024-07-22 17:01 up!
    7月22日(月) 3年生のみなさんへ
    夏季休業が始まって、連日暑い日が続いていますが、元気に遊びや宿題に励んでいますか?
    学校では、みんなが水やりし育てていたヒマワリが19日の終業式の日にやっと花が咲きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    1学期終業式
    1学期終業式1学期終業式
    長かった1学期も今日で終わりです。1学期の締めくくりとして終業式がありました。
    式の中で,児童代表の言葉として,3年生前野さんと6年生下川さんのお話がありました。1学期にがんばったことと夏休みに取り組みたいことを全校の前で落ち着いて話しました。これから始まる夏休みを充実させようとする気持ちが伝わってきました。
    【お知らせ】 2024-07-19 12:09 up!

  • 2024-07-19
    7月18日 5年生学年レクリエーション
    7月18日 5年生学年レクリエーション7月16日(月) 3年の様子7月18日 5年生学年レクリエーション
    学級委員が企画した学年レクリエーションを行いました。伝言ゲームや人間間違え探しをしました。みんなで楽しむことができましたね。明日から夏休みです。9月にみんなが笑顔で登校してくれることを担任一同楽しみにしています!
    【5年生】 2024-07-18 16:02 up!
    7月16日(月) 3年の様子
    1組は、外国語活動。「I like〜.」を使って、自分の好きな色やスポーツを答えていきました。また、「I don’t
    like〜.」を聞いて、好きなことか嫌いなことかを聞き分ける問題にも取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    授業の様子です。
    授業の様子です。7月10日 3年生 学年レクリエーション授業の様子です。
    1組は算数の学習で、図形の問題をすすんで解いています。
    2組はグループで協力して、理科の学習のまとめをタブレットのアプリを活用してつくっています。
    3組は理科の発表会に向けて、練習をしています。
    1学期も残りわずかですが、前向きにがんばりましょう。
    【5年生】 2024-07-16 07:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    王さま集会をペアと楽しみました。
    王さま集会をペアと楽しみました。7月2日 3年生の様子7月王さま集会をペアと楽しみました。
    七夕をモチーフにした集会を執行委員が中心となって開きました。
    動画をペアと楽しんだり、七夕クイズラリーを協力して考えたりしました。
    【5年生】 2024-07-08 11:36 up!
    7月2日 3年生の様子
    7月に入り、国語・算数・理科などまとめのテストが続いています。
    続きを読む>>>