ひまわり組 外国語の授業風景
5/31 ボランティアによる読み聞かせ
5/30 4年生 国語「走れ」
5/26 3年子葉の観察
6月
ひまわり組 外国語の授業風景
今年度初めて、外国語の授業がありました。
一年生のみんなは、初めて聞く英語の挨拶や歌にどきどきしていましたが、身振り手振りを加えながら楽しんで歌を歌っていました。
また、英語でいろいろな色を何というのか学びました。好きな色、嫌いな色、それぞれ英語で伝えることができましたね。
【今日の新田小】 2023-06-01 18:09 up!
5/31 ボランティアによる読み聞かせ
本日は、朝の読み聞かせがありました。ボランティアのみなさんによる優しい語り口の読み聞かせに、みんな引き込まれていました。ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
【今日の新田小】 2023-05-31 09:19 up!
5/30 4年生 国語「走れ」
本日、研究授業として、4年生の国語の学習を行いました。主人公ののぶよの気持ちが母や弟の応援で変化していく様子を全体で考えました。初めにペアで意見を交わしあい、その後全体で共有しました。どの子も真剣に主人公の気持ちを読み取ろうとしていました。
【今日の新田小】 2023-05-31 09:15 up!
5/26 3年子葉の観察
種を植えたホウセンカがついに芽を出し、子葉を観察することが出来ました。子どもたちは興味いっぱいで写真を撮り、ノートに子葉の様子を書きました。
【今日の新田小】 2023-05-31 08:38 up!