R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県江南市の小学校 >愛知県江南市後飛保町両家の小学校 >市立宮田小学校
地域情報 R500mトップ >【愛知】江南駅 周辺情報 >【愛知】江南駅 周辺 教育・子供情報 >【愛知】江南駅 周辺 小・中学校情報 >【愛知】江南駅 周辺 小学校情報 > 市立宮田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮田小学校 (小学校:愛知県江南市)の情報です。市立宮田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宮田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-25
    2年生★1年間ありがとうございました
    2年生★1年間ありがとうございました修了式では1年のまとめにふさわしい姿勢や雰囲気で臨むことができました。2年生最後の日は、通知表や修了証を渡しながら、1年の頑張りや成長を振り返り、3年生への気もちを高めました。「ハーモニー」の学年目標...
    2025/03/254年生☆1年間ありがとうございました!本日、みんなで修了式を迎えました。この1年どの子も一生懸命がんばりました。いろいろなことがあったけど、すべてが今日につながっている。楽しい毎日をありがとう。みんなに出会えてよかった。 最後の日は、あ...
    2025/03/251年生★「ともだちいっぱい!」な1年生 ありがとうございました!4月4日の入学式から数えて
    今日で199日目、無事にゴールを迎えることができました。修了式では各学級の代表の子たちが、1年間のがんばりや2年生に向けての発表をしました。とても堂々として立派な発表でし...
    2025/03/24

  • 2025-02-25
    【A週】
    【A週】
    2025年3月3日 (月)

  • 2024-12-18
    1年生★みんなで なかよく
    1年生★みんなで なかよく1年生★ほんわか のんびり 給食タイム4年生★縄跳び週間の表彰&社会グループ学習の様子1年生★みんなで なかよく
    2学期もあと数日となりました。子どもたちは、友達と仲良く活動できることがとてもじょうずになってきました。それにともなって笑顔もとても多く見られるようになっています。
    【1年】 2024-12-17 16:47 up!
    1年生★ほんわか のんびり 給食タイム
    1年生はこの一年でめざましいほどの成長をしています。その中のひとつが「給食」です。係や当番がてきぱきと活動を進めています。
    今日のメニューに揚げ餃子が出ていました。おいしいものを食べると、みんなの顔が「にっこり」になります。今日も残さずに全部食べられ子が
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    1年生★今週も元気よく
    1年生★今週も元気よく1年生★みんなの「にっこり」そろいました!!!4年生★今週もスタート!1年生★今週も元気よく
    ずいぶんと寒くなってきて、まさに”冬”を感じます。1週間の始まりの今日は、体育で、いろいろリレー・サーキットなどで体をいっぱい動かしました。どの子も寒さに負けず元気いっぱい活動することができました。
    【1年】 2024-12-16 15:57 up!
    1年生★みんなの「にっこり」そろいました!!!
    やったーーーーーーつ!!!!!
    久しぶりにみんなそろって、拍手からスタートすることができました。もちろん牛乳乾杯でお祝いです。2学期も残り少なくなってきたので、このまま終業式までいけるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    5年生★学校保健委員会
    5年生★学校保健委員会4年生★今日の4年生5年生★学校保健委員会
    今日の5、6時間目は、体育館で学校保健委員会がありました。「いのちの授業」〜自分のいのち、みんなのいのちを大切に、今を生きよう!〜というテーマで、いのちの誕生についてのお話を聴きました。
    みなさんの命は世界に一つしかない、かけがえのないものです。自分の命も友達の命も大切にして過ごしていきたいですね。
    【5年】 2024-12-13 20:06 up!
    4年生★今日の4年生
    今日もなわとびの練習が続いています。授業の終わりに、各自で練習する時間を作ると、初めはそれぞれで練習していましたが、だんだんみんなが集まり最後にはクラスみんなで練習していました。今日もとても寒い日でしたが、クラスの雰囲気はとても温かく感じました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    1年生★体育 からだもこころも ぽっかぽか!
    1年生★体育 からだもこころも ぽっかぽか!1年生★体育 からだもこころも ぽっかぽか!
    今日はとても寒い日だったので、体育の最初の時間を使って「からだほぐしの運動」をして楽しみました。友達の背中に手をあててあっためたり、リズム肩たたきをしたり、おしくらまんじゅうをしたりして、からだだけでなく、こころもぽかぽかになったかな?
    冬休みまであと1週間と少しになりました。来週も寒い日が続くようなので、体調管理をしっかりとして元気に過ごせるようにしていきましょう。
    【1年】 2024-12-13 16:31 up!
    春菊は冬が旬の野菜です。春に花が咲き、葉が菊の花に似ていることからこの名が付きました。ギザギザとした葉の形と、香りが特徴です。日本では、すき焼きなど鍋の具材としてよく使われます。中国やタイでもよく食べられている野菜です。
    【全校】 2024-12-13 12:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    1年生★なわとび週間がはじまりました
    1年生★なわとび週間がはじまりました1年生★図工「おはなしだいすき」4年生★今週もスタート!1年生★なわとび週間がはじまりました
    今日から「なわとび週間」がはじまりました。子どもたちは、休み時間になると早速、縄跳びを手にし、運動場に出ていきました。友達といっしょに練習したり、一人で黙々と技に挑戦したりと、やる気いっぱいに取り組んでいました。
    なかには、おうちでも練習をしている子もいるようで感心しました。
    【1年】 2024-11-25 17:27 up!
    1年生★図工「おはなしだいすき」
    図工は、お話を聴いて好きな場面を想像し、絵にあらわす「お話の絵」に取り組んでいます。今日は自分で選んだ色画用紙に、主役たちやまわりの様子を書き込みました。そして、クレヨンと折り紙を使ったはり絵であらわし始めました。さて・・・下がきの様子から、何のお話か分かるでしょうか?
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    1年生★国語「自動車図鑑をつくろう」
    1年生★国語「自動車図鑑をつくろう」4年生★宮笑課題で音楽づくりきみの好き!応援サイト たのしくまなび隊愛知県の西尾市は、全国の抹茶生産の3割を占めています。1600年ごろから栽培していた記録が残っているほど、歴史ある産地です。今日はたらの天ぷらの衣に、茶葉を加えました。
    【全校】 2024-11-18 19:38 up!
    1年生★国語「自動車図鑑をつくろう」
    国語は説明文「自動車くらべ」の学習を終え、初めての本を使っての調べ学習「自動車図鑑をつくろう」に取り組んでいます。
    司書さんに用意してもらった本の中から自分の好きな車を一台決め、プリントに「仕事とつくり」「解説図」を書きました。今日は友達と交換して読み合ってアドバイスをおくり合いました。
    今週は「県民の日ホリデー」を含む3連休が待っています。かなり気温が下がる予想なので、服装にも気を付けながら元気に過ごせるようにしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    1年生★芸術鑑賞会 楽しかったね!
    1年生★芸術鑑賞会 楽しかったね!6年★授業をつくる1年生★芸術鑑賞会 楽しかったね!
    今日は給食を早く食べて、午後から芸術鑑賞会でした。
    劇団「うりんこ」さんの「小学校は宇宙ステーション」という劇でした。いつもの体育館が特別な舞台に大変身でしたね。帰りの会の振り返りでは、「おもしろかった!」「感動した!」という発表がたくさん出ました。
    劇団「うりんこ」さん、すてきな劇をありがとうございました。
    【1年】 2024-10-25 15:51 up!
    6年★授業をつくる
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    愛知県知事さんからのメッセージ
    愛知県知事さんからのメッセージ6年★3,4年生の思い出愛知県知事さんからのメッセージ
    愛知県知事さんより、新学期をむかえるにあたってメッセージをいただきましたので、掲載いたします。
    【全校】 2024-08-26 16:35 up!
    6年★3,4年生の思い出
    3,4年生になると,少し大人びた顔立ちになってきますね。とてもいい顔で活動している写真をたくさん見ました。特に,4年生の写真を見ると,とてもなつかしいです。心も,身体も成長したなとしみじみと感じています。
    【6年】 2024-08-26 09:19 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立宮田小学校 の情報

スポット名
市立宮田小学校
業種
小学校
最寄駅
【愛知】江南駅
住所
〒4838389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL
0587-58-7372
ホームページ
https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021
地図

携帯で見る
R500m:市立宮田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月16日10時16分36秒