今日の学び(9月5日)3年生は、体育館で熱中症に気をつけながらドッジボールを行いました。みんな笑顔で楽しそうでした。1年生は、帰りの会で担任の先生のお話を集中してしっかりと聞けていました。6年生は、修学旅行に向けて注意しな...
2025/09/055年生☆すてき自学9月5日(金)、今日のすてき自学です。2学期が始まって一週間がたちました。リズムが戻った子も多いようです。しかし、疲れは溜まっている様子です。しっかりほめて、ゆっくり休ませてあげてください。
2025/09/05今日の給食(9月5日)【今日の献立】 ごはん たちうおのこうみだれかけ しのだあえ とうがんのくずじる【給食センターからのメッセージ】 とうがんは漢字で冬の瓜(うり)と書きますが、夏が旬の野菜です。冷暗所でそのまま保存...
2025/09/05今日の学び(9月4日)3年生の国語では「ポスターを読もう」では、ポスターを見て工夫していることや、分かったことを発表しました。5年生は、討論会のための資料集めを行っていました。グループで楽しそうに端末を使って資料を集めてい...
2025/09/045年生☆すてき自学9月4日(木)、すてき自学の紹介です。歴史に興味がある子が増えてきたようです。来年の社会で学ぶ歴史が今から楽しみです。
2025/09/04今日の給食(9月4日)【今日の献立】 ひやしちゅうかめん ひやしちゅうか(スープ) なすのそぼろいため ゴーヤとさつまいものチップス【給食センターからのメッセージ】 冷やし中華は1940年代に日本で生まれた料理です。夏...
続きを読む>>>