R500m - 地域情報一覧・検索

市立草井小学校

(R500M調べ)
市立草井小学校 (小学校:愛知県江南市)の情報です。市立草井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立草井小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-24
    草の井っ子の様子 2/21
    草の井っ子の様子 2/215時間目の授業です。グループ、個人、全体、さまざまな形態で真剣に学習に取り組んでいました。 今週はとても寒い毎日でした。みなさん連休ゆっくり休んでから、また元気に登校してくださいね。
    2025/02/21緊急時シミュレーション訓練今日の児童下校後に、職員が集まって緊急時のシミュレーション訓練を行いました。訓練は体調が急変した児童がいることを想定して行われました。訓練の様子は江南市の消防職員の方にも見ていただき、訓練後にご指導...
    2025/02/20
    2025年2月28日 (金)
    委員会
    2025年3月3日 (月)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    草の井っ子の様子 1/31
    草の井っ子の様子 1/31草の井っ子の様子 1/30草の井っ子の様子 1/29草の井っ子の様子 1/31
    今日は1月最後の日です。2時間目の草の井っ子たちの様子です。
    【草の井っ子の活動】 2025-01-31 11:19 up!
    草の井っ子の様子 1/30
    6年生社会科の授業です。戦争中の空襲について、愛知県の名古屋でも甚大な被害となったことを知りました。なぜ大都市で空襲があったのか、その理由についてそれぞれ個人で考えたり、グループで話し合ったりできていました。戦争について知り、考えることで、平和であることへの感謝の気持ちがもてるのではないでしょうか。
    【草の井っ子の活動】 2025-01-30 13:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-17
    草の井っ子の様子 1/17
    草の井っ子の様子 1/17草の井っこの様子 1/16草の井っ子の様子 1/14草の井っ子の様子 1/17
    縄跳び週間ということもあり、外では練習に励む草の井っ子たちの姿をたくさん見ることができました。教室でも笑顔をいっぱい見ることができました。
    【草の井っ子の活動】 2025-01-17 11:47 up!
    草の井っこの様子 1/16
    今日は栄養の先生にお越しいただき、会食の後で食事についてお話をいただきました。しっかり栄養をとるためにバランスのとれた食事をすることがとても大切であることを学びました。また、毎日の給食は、栄養バランスを考えたメニューになっていることも知りました。今日のソフト麺はみんなとてもおいしく食べていました。明日からも楽しく、おいしく
    食べていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    草の井っ子の様子 1/10
    草の井っ子の様子 1/10【草井小】本日の登校について草の井っ子の様子 1/9草の井っ子の様子 1/8草の井っ子の様子 1/10
    本日は雪でスタートした1日でした。また、1日を通してとても寒い日となりましたが、草の井っ子はみんな元気です。
    【草の井っ子の活動】 2025-01-10 14:10 up!
    【草井小】本日の登校について
    おはようございます。本日の登校について、通学路にも積雪している状態ですので、十分気を付けて登校するようにお子さんにお声かけください。なお、積雪による影響で登校が遅れてしまった場合でも本日は遅刻扱いにしません。よろしくお願いします。
    【--- お知らせ ---】 2025-01-10 07:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    草の井っ子の様子 1/7
    草の井っ子の様子 1/71月草の井っ子の様子 1/7
    3学期が始まりました。保護者、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    今日は1時間目に始業式がありました。校長先生からは「ヘビが脱皮を繰り返して成長するように、みんなも努力を重ね、成長できる年にしましょう」と話がありました。その後には1・4年生の代表児童がスピーチで3学期の目標についてじょうずに発表しました。
    各教室では、3学期初日ということもあり、係を決めたり、3学期の目標を書いたりするクラスが多くありました。
    【草の井っ子の活動】 2025-01-07 10:38 up!

  • 2024-12-28
    草の井っ子の様子 12/23
    草の井っ子の様子 12/23草の井っ子の様子 12/23草の井っ子の様子 12/23
    2学期終業式がありました。大勢の草の井っ子たちの表彰後、校長先生から「毎日、ひとつ以上、大人から言われなくてもできることを見つけて14日間を過ごしましょう」とお話がありました。その後には、2年生、6年生の代表スピーチがありました。2人とも2学期の振り返り、3学期への抱負をしっかりと発表することができ、とてもすばらしかったです。
    始業式後には通知表が担任から配られました。通知表を参考にして3学期の目標ができるとよいですね。
    草井小学校の2学期のホームページの更新はここまでとさせていただきます。保護者の皆様、地域の皆様、今年も学校教育へのご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
    【草の井っ子の活動】 2024-12-23 14:31 up!
    草の井っ子の様子 12/23
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    草の井っ子の様子 12/13
    草の井っ子の様子 12/13草の井っ子の様子 12/12草の井っ子の様子 12/13
    伊吹山の雪が遠くからでも目に留まるようになってきました。今年の初冠雪は昨年より18日遅かったそうです。
    今日の写真は2・3時間目に撮影した草の井っ子たちの様子です。
    【草の井っ子の活動】 2024-12-13 11:21 up!
    草の井っ子の様子 12/12
    3年生は図画工作科で釘打ちに挑戦していました。活動をしていくうちにどんどん慣れて、さらに集中して取り組めていました。2年生は算数科の学習に取り組んでいました。じっくり考えたことで、たくさんの子が挙手をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    草の井っ子の様子 12/11
    草の井っ子の様子 12/11草の井っ子の様子  12/10草の井っ子の様子 12/11
    草の井っ子の2時間目の様子です。風の弱い場所ではイチョウやカエデがまだ見頃です。
    今日から13日(金)の三日間、保護者会を行います。ご多用中とは存じますが、ご来校いただきますようお願いいたします。
    【草の井っ子の活動】 2024-12-11 10:25 up!
    草の井っ子の様子  12/10
    今年最後のあいさつ運動の日でした。北部中学校のたくさんの生徒さんの挨拶の声を聞きながら児童が登校できました。今年もありがとうございました。そして、来年もよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    学校運営協議会 11/29
    学校運営協議会 11/29学校運営協議会 11/29
    本日の午後より本校で第4回学校運営協議会が行われました。会に先立ち、委員の方々に草の井っ子の授業の様子を見ていただきました。
    会では、これまでの活動を振り返り、さらにボランティアを募って地域の皆様のお力を学校教育活動に生かしていきたいという意見が出ました。
    草井小学校の教育活動は皆様の支えのおかげで成り立っています。これまでも多くのお力添えをいただいてきましたが、今後もさまざまな分野でご協力をいただけたら嬉しく思います。
    【草の井っ子の活動】 2024-11-29 17:08 up!

  • 2024-11-20
    草の井っ子の様子 11/20
    草の井っ子の様子 11/20草の井っ子の様子 11/19草の井っ子の様子 11/20
    今日の給食の時間の様子です。
    【草の井っ子の活動】 2024-11-20 15:33 up!
    草の井っ子の様子 11/19
    今朝は、1年生の教室でどんぶりこさんの読み聞かせがありました。
    2・3時間目は、6年生の教室で川口先生をお迎えして、地球温暖化や命の大切さについて教えていただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立草井小学校 の情報

スポット名
市立草井小学校
業種
小学校
最寄駅
【愛知】江南駅
住所
〒4838409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL
0587-57-8333
ホームページ
https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022
地図

携帯で見る
R500m:市立草井小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月26日08時15分52秒