R500m - 地域情報一覧・検索

市立草井小学校

(R500M調べ)
市立草井小学校 (小学校:愛知県江南市)の情報です。市立草井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立草井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    草の井っ子の様子 1/30
    草の井っ子の様子 1/30江南市立図書館見学 1/29樹木名札設置式 1/29草の井っ子の様子 1/30
    今日は、どんぶりこさんに読み聞かせをしていただきました。6年生は、次回、最後の読み聞かせになります。
    29日と30日に、3年生は栄養教諭の先生をお招きして、バランスのとれた食事について学びました。一食の給食の中にたくさんの食材が使われていることに驚いていました。そしてその日の給食の食材を3つ(3色)の食品群に分け、3つがバランスよく含まれていること、バランスよく摂るとよいことを見つけました。
    【草の井っ子の活動】 2024-01-30 13:39 up!
    江南市立図書館見学 1/29
    福祉バスを活用して、布袋のtoko+toko=labo内にある市立図書館の見学に行きました。事前に考えた質問をしたり、施設の見学をしたりするなど、子どもたちは熱心に活動に取り組んでいました。今日学んだことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    草の井っ子の様子 1/26
    草の井っ子の様子 1/26草の井っ子の様子 1/26
    今日で縄跳び週間が終わりました。縄跳びは体力、忍耐力、リズム感などを身に付けることができます。広い場所でなくても気軽に練習ができるので、これからも続けられるとよいですね。
    1年生が図工の授業で制作途中の作品を見せてくれました。できあがりが楽しみです。
    【草の井っ子の活動】 2024-01-26 12:54 up!
    1 / 18 ページ

  • 2024-01-25
    草の井っ子の様子 1/25
    草の井っ子の様子 1/25草の井っ子の様子 1/24草の井っ子の様子 1/233年生クラブ見学 1/22草の井っ子の様子 1/25
    2時間目の様子です。5年生はミシンを使ってエプロンづくりに励んでいました。
    【草の井っ子の活動】 2024-01-25 12:26 up!
    草の井っ子の様子 1/24
    今日は朝から雪が降り、敷地内は真っ白に染まっています。寒い中ではありましたが、草の井っ子たちは元気よく過ごしていました。
    【草の井っ子の活動】 2024-01-24 14:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    朝礼 1/22
    朝礼 1/22朝礼 1/22
    今日は朝礼がありました。学校給食応募献立、尾張小学生大会、江南市民バレーボール大会の表彰の後、校長先生から学校から見ることのできる伊吹山は世界一の積雪記録をもっていることなどについてお話がありました。
    【草の井っ子の活動】 2024-01-22 12:38 up!

  • 2024-01-21
    草の井っ子の様子 1/19
    草の井っ子の様子 1/19草の井っ子の様子 1/19
    久しぶりに温かな1日でした。なわとび週間は来週で終了です。今日もたくさんの草の井っ子たちが、技を磨いていました。
    【草の井っ子の活動】 2024-01-19 12:19 up!

  • 2024-01-19
    草の井っ子の様子 1/18
    草の井っ子の様子 1/18草の井っ子の様子 1/17学校保健委員会 1/16草の井っ子の様子 1/15草の井っ子の様子 1/18
    3時間目の授業の様子です。体育館では、4年生と1年生がなわとびの練習に励んでいました。6年生は理科室で、空き缶や缶切りを用いて、てこの学習を行っていました。
    【草の井っ子の活動】 2024-01-18 11:46 up!
    草の井っ子の様子 1/17
    今日は川口先生をお招きし、3年生が冬の自然観察を行いました。とても寒い中での観察となりましたが、秋とは違った動植物のようすから、季節の変化を感じることができました。
    【草の井っ子の活動】 2024-01-17 14:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    草の井っ子の様子 1/12
    草の井っ子の様子 1/12草の井っ子の様子 1/11草の井っ子の様子 1/12
    今日の草の井っ子の様子です。大谷グローブが今日から各クラスを巡ります。大谷選手のように、自分の夢や目標を達成するための努力ができる人になってほしいですね。
    【草の井っ子の活動】 2024-01-12 12:25 up!
    草の井っ子の様子 1/11
    今日は3年生が社会科の学習のため消防署へバスに乗って見学に行きました。お昼の清掃時には避難訓練がありました。
    【草の井っ子の活動】 2024-01-11 14:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    草の井っ子の様子 1/10
    草の井っ子の様子 1/10草の井っ子の様子 1/91月草の井っ子の様子 1/10
    2時間目に2年生が自分たちで育てたニンジンの収穫をしました。お店で売られているニンジンとの違いについて気付いたことを話し合っていました。
    【草の井っ子の活動】 2024-01-10 10:29 up!
    草の井っ子の様子 1/9
    今日から3学期が始まりました。校長先生からは能登半島の地震、大谷選手から送られたグローブについてお話がありました。そして、大谷選手のように自分の目標をしっかりともち、そのために何をすればよいかを考えられる人になってほしいと話がありました。
    校長先生の話の後には、1・4年生の代表児童のスピーチがありました。とても立派に発表できました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    草の井っ子の様子 12/20
    草の井っ子の様子 12/20草の井っ子の様子 12/19草の井っ子の様子 12/20
    今日の2時間目に体育館で1・6年生の合同レクリエーションがありました。6年生が1年生の子に優しくゲームのやり方を教えている姿がとても微笑ましく、印象的でした。さすが最高学年!
    【草の井っ子の活動】 2023-12-20 13:42 up!
    草の井っ子の様子 12/19
    3年生は、算数科の学習でそろばんを使っています。今日は、講師の先生をお招きして、たし算の仕方を学びました。そろばんの仕組みを学び「分かった」「なるほど」とたくさんのつぶやきの声が聞こえました。楽しく学ぶことができました。
    朝は冷え込みましたが、日中は太陽も出て暖かく感じました。運動場でも体育の学習をしっかりと行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    草の井っ子の様子 11/30
    草の井っ子の様子 11/30草の井っ子の様子 11/29草の井っ子の様子 11/29草の井っ子の様子 11/28草の井っ子の様子 11/30
    今日は、11月最後の日です。これからからしばらく最高気温が11度前後の日が続くようです。体調管理に努めていきたいですね。草の井っ子の3時間目の様子です。
    【草の井っ子の活動】 2023-11-30 12:21 up!
    草の井っ子の様子 11/29
    今年度2回目の落ち葉拾い集会がありました。草の井っ子たちが協力してたくさんの落ち葉を拾うことができました。
    【草の井っ子の活動】 2023-11-29 14:20 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立草井小学校 の情報

スポット名
市立草井小学校
業種
小学校
最寄駅
【愛知】江南駅
住所
〒4838409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL
0587-57-8333
ホームページ
https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022
地図

携帯で見る
R500m:市立草井小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月26日08時15分52秒