6年生 あいさつweek in 大城
SDGs
いいことわるいこと色々
6年生 あいさつweek in 大城
6月21日(金)、梅雨の読み聞かせ週間の最終日、そして今日からは、あいさつキャンペーン「Aisatsu week in
Ooshiro」のスタートです。総務委員を中心にあいさつに力を入れていきます。あいにくの雨スタートでしたが、あいさつでつながる機会になるといいなと思います!
1組の歴史は大和朝廷(大和政権)をやりました。
【6年生の部屋】 2024-06-21 19:24 up!
SDGs
総合のSDGsの勉強でガンプラを作りました。
プラモデルを組み立てた後のパーツの枠がどうなるかや、
地球にやさしい材料について学びました。
細かい作業で難しいところもありましたが、
友達と一緒に考え、困っている子には優しく声をかける姿が見られて
うれしかったです。
【4年生の部屋】 2024-06-21 19:18 up!
いいことわるいこと色々
道徳では、タブレットPCを活用した授業にチャレンジしました。テーマは「いいことわるいことを見つけよう」です。みんなで考え、話し合い、最後は「いいことをするとどんな気もちになるのか」を考えることができました。
【7・8・9組の部屋】 2024-06-21 19:17 up!