R500m - 地域情報一覧・検索

市立味岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県小牧市の小学校 >愛知県小牧市大字小松寺の小学校 >市立味岡小学校
地域情報 R500mトップ >味岡駅 周辺情報 >味岡駅 周辺 教育・子供情報 >味岡駅 周辺 小・中学校情報 >味岡駅 周辺 小学校情報 > 市立味岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立味岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-04
    第4回PTA理事会・令和6年度地区理事会・PTAクラブ総会 開催
    第4回PTA理事会・令和6年度地区理事会・PTAクラブ総会 開催2年生 お話教室3月第4回PTA理事会・令和6年度地区理事会・PTAクラブ総会 開催
    3月2日(土)10時から、第4回PTA理事会が開かれました。PTA規約の改正、令和6年度PTA活動の日程などの議題が提案されました。会終了後、令和6年度地区理事会、PTAクラブ総会が行われました。
    今年度のPTA活動も、終わりに近づいてきました。保護者の皆様の温かいご支援、ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
    【PTA】 2024-03-02 15:09 up!
    2年生 お話教室
    今週2年生は、村瀬先生によるお話教室がありました。今回のお話は、たくさんの恐竜たちが出てくる『まいごのたまご』というお話でした。お話に出てくる漢字の学習をした後に、プテラノドンのペーパークラフトにも挑戦しました。お話の世界をより深く味わうことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    4年生 算数「位置の表し方」
    4年生 算数「位置の表し方」4年生 体育「タグラグビー」4年生 算数「位置の表し方」
    「平面上の位置の表し方、空間上の位置の表し方」
    問題文を正しく読み取ることが大切な学習です
    分かったという満面の笑みでいっぱいになります
    【4年生】 2024-02-29 14:08 up!
    4年生 体育「タグラグビー」
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    お話教室(2年生)
    お話教室(2年生)図工(3年生)お話教室(2年生)
    村瀬先生のお話教室を2年生で行いました。
    今日は「まいごのたまご」という恐竜の卵の話です。お話を聴いた後には、2年生で習った漢字を使った学習と恐竜のペーパークラフトをつくりました。
    【2年生】 2024-02-27 12:20 up!
    図工(3年生)
    3年生図工「言葉から形・色」の単元で、「てぶくろをかいに」の物語から想像したことを広げて絵を描きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    男子 冬季バスケットボール大会 優勝!
    男子 冬季バスケットボール大会 優勝!男子 冬季バスケットボール大会女子 冬季バスケットボール大会男子 冬季バスケットボール大会 優勝!
    どの子もいつも以上に集中してプレーをしていました。そして、何より勝ちたいという気持ちの伝わる積極的なプレーや粘り強いプレーがたくさんありました。優勝、おめでとう!
    【全校】 2024-02-24 14:59 up!
    男子 冬季バスケットボール大会
    男子の初戦は北里小学校で、47対21で勝利。続いて準決勝の小牧小学校には48対30で勝利して決勝に進みました。
    決勝戦は、小牧南小学校と戦いました。点を取っては取られての繰り返しで、最後までどちらが勝つのかわからない競った試合でした。最後は4点負けていた状況から、ひっくり返して38対34で逆転勝ち。見事、優勝することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    すまいるキッズ第13回 2月1日(木)
    すまいるキッズ第13回 2月1日(木)2月すまいるキッズ第13回 2月1日(木)
    ハートのリース作りをしました。
    たくさんある松ぼっくりやリボンなどの飾りの中から、自分のイメージで使いたい材料選びから始めました。(ちなみに材料はお花屋さんの素材のリメイク品や処分品なので、スタッフ関係者から無償で提供していただきました。)
    盛り盛りに飾りつける子やシンプルに仕上げる子などそれぞれの個性で完成しました。
    世界にひとつだけの素敵なリースが出来上がりました。
    次回2月15日(木)はドッチボール大会をします。お楽しみに♪
    続きを読む>>>

  • 2024-01-30
    お話教室(6年生)
    お話教室(6年生)お話教室(6年生)
    6年生4クラスでお話教室を行いました。
    本のタイトルは「いまは むかしに たちかえる さかえる かえるの ものがたり」です。6年生も楽しく聴いていました。
    【6年生】 2024-01-30 06:49 up!

  • 2024-01-27
    1年生 生活 ふゆをたのしもう
    1年生 生活 ふゆをたのしもう1年生 外国語活動1年生 生活 ふゆをたのしもう
    カップの中に水を入れて、氷ができるか確かめました。
    寒い日が続き氷ができていて、じっくり見たり、触ったり、踏んだりして氷に親しみました。
    雪も降っていたので、寒さに負けずみんなで楽しく遊ぶことができました。
    【1年生】 2024-01-26 10:01 up!
    1年生 外国語活動
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    1年生 体育 跳び箱
    1年生 体育 跳び箱寒い朝!1年生 体育 跳び箱
    跳び箱運動が始まりました。
    小学校で初めての跳び箱なので、ロイター板の上で跳んだり、跳び箱の上から両足で跳んだりして、少しずつ練習しました。
    準備、片付けまで協力して行うことができました。
    【1年生】 2024-01-17 16:20 up!
    寒い朝!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    1月 下校時刻
    1月 下校時刻1月 下校時刻
    1月の下校時刻をお知らせします1月 下校時刻【お知らせ】 2023-12-16 13:33 up!1月 下校時刻

  • 2023-12-09
    PTA 牛乳パック・アルミ缶回収
    PTA 牛乳パック・アルミ缶回収図工(5年生)算数(2年生)PTA 牛乳パック・アルミ缶回収
    12月6日(水)〜8日(金)の3日間、PTAの牛乳パック・アルミ缶回収が行われました。たくさんの児童・保護者の方にご協力いただき、ありがとうございました。集まったお金は、発展途上国へ送るワクチンに換えさせていただきます。
    【PTA】 2023-12-09 16:05 up!
    図工(5年生)
    図工で「伝言板」を作っています。
    板から切り抜いて、色を塗ってからホワイトボードを貼りつければ完成です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立味岡小学校 の情報

スポット名
市立味岡小学校
業種
小学校
最寄駅
味岡駅
住所
〒4850000
愛知県小牧市大字小松寺585-1
TEL
0568-77-6271
ホームページ
https://www.komaki-aic.ed.jp/ajioka_e
地図

携帯で見る
R500m:市立味岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月27日07時42分28秒