R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市吉田町の小学校 >市立吉田小学校
地域情報 R500mトップ >大府駅 周辺情報 >大府駅 周辺 教育・子供情報 >大府駅 周辺 小・中学校情報 >大府駅 周辺 小学校情報 > 市立吉田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立吉田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-08
    2023/08/08野外活動 思い出のアルバム④
    2023/08/08野外活動 思い出のアルバム④野外活動 思い出のアルバム(2日目の食べる!)です。
    2023/08/07野外活動 思い出のアルバム③野外活動 思い出のアルバム(キャンプファイヤー)です。野外活動 思い出のアルバム④

  • 2023-08-06
    2023/08/06野外活動 思い出のアルバム②
    2023/08/06野外活動 思い出のアルバム②野外活動 思い出のアルバム(夕食づくり)です。
    2023/08/05野外活動 思い出のアルバム①野外活動 思い出のアルバムです。
    開村式から自然観察までの様子です。
    2023/08/04みどりの学習教室7月26日(水)に6年生の希望者が愛知県緑化センターで行われた「みどりの学習教室」に参加しました。
    オリエンテーションでは、県内から集まった参加団体の自己紹介が行われました。
    学習活動で、緑化への知識を深めました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    2023/06/18【5年生】
    2023/06/18
    【5年生】
    保健体育のテスト中でした。
    少数の筆算の割り算をしていました。小数点が動くので、それをしっかり確認していました。
    【6年生】
    修学旅行の次の日は、3時間目からの授業でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    2023/06/04授業風景
    2023/06/04授業風景先週の授業風景です。
    【4年生】
    雨の日の過ごし方について話し合っていました。「図書館へ行く」『タイピング練習」「おしゃべり」「自由帳」など、たくさん意見が出ていました。
    こちらは英語で天気の言い方を学んでいました。電子黒板に答えを書き込み、みんなで発音していました。
    体操服で授業をしているのは、時間割の変更があったからです。
    【5年生】
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    2023/05/10授業風景
    2023/05/10授業風景昨日の授業風景です。
    iPadでグラブをかいています。画面を大きくしたり、全体を見たりして、器用に書き込んでいます。
    「春になると生き物はどのように活動するか」を学んでいます。乗り出すようにして電子黒板を見ています。
    【5年生】
    高学年になると新出漢字も多くなりますね。この後、漢和辞典を使うようです。
    調理実習をしています。ごはんと味噌汁を作ります。作る前に、教科書で作り方を確認しています。鍋でごはんを炊くときは、火加減が難しそうですね。うまくできるかな。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    2023/05/06がんばる先生シリーズ①(ICT研修)
    2023/05/06がんばる先生シリーズ①(ICT研修)市の教育情報化指導員の先生をお招きし、大府市のICT教育について研修会を行いました。
    クラウドの利用で守らなければいけないこと、iPadの正しい使い方の指導について、家庭学習での端末の活用などについて教えていただきました。
    ICTの活用がすすみ、上手に端末を活用していかなくてはなりません。子どもたちが上手に端末を利用し、効果的に活用できるようにするためには、
    「自己調整ができる力を育むこと」「ルールを合意形成すること」など、大切なことを改めて考えることができました。がんばる先生シリーズ①(ICT研修)

  • 2023-04-23
    2023/04/23♥マジックショー♥
    2023/04/23♥マジックショー♥視聴覚室で、マジックショーが開かれていました。
    一枚引いたトランプを、見事にあてるマジックに、拍手喝采でした。
    登場したマジシャンは、本校の職員。
    いろいろな才能をもった教職員が、学校生活に彩りを添えています。♥マジックショー♥

  • 2023-04-18
    2023/04/17授業風景
    2023/04/17授業風景担任の先生ではない先生に教えていただくこともあります。
    2年生の書写は、教頭先生が行っていました。
    英語は専科とALT、二人に教えていただきます。今日は朝会でALTの先にに英語で自己紹介をしていただきました。分かったかな?
    健康診断は、養護教諭と担任で行います。
    今日は聴力検査をしていました。
    11:32
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    4月20日(木)は、13:20~ 授業公開
    4月20日(木)は、
    13:20~ 授業公開
    14:20~PTA総会(体育館)
    15:20~学年懇談会
    です。
    お子様のがんばる姿を、ぜひご覧ください。合わせて、PTA総会・学年懇談会もご出席ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    2023/03/19明日は卒業式
    2023/03/19明日は卒業式主役が来るのを待つ体育館。
    明日は卒業式です。
    2023/03/19こんなに大きくなりました。保健室前の掲示です。
    6年生は、6年間でこんなに大きくなりました。
    06:55
    2023/03/18卒業式準備17日の午後、4年生と5年生が卒業式の準備を行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立吉田小学校 の情報

スポット名
市立吉田小学校
業種
小学校
最寄駅
大府駅
住所
〒4740048
愛知県大府市吉田町4-33
TEL
0562-46-5164
ホームページ
https://obu.schoolweb.ne.jp/23020008/weblog
地図

携帯で見る
R500m:市立吉田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月22日12時38分48秒