R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉田小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市吉田町の小学校 >市立吉田小学校
地域情報 R500mトップ >大府駅 周辺情報 >大府駅 周辺 教育・子供情報 >大府駅 周辺 小・中学校情報 >大府駅 周辺 小学校情報 > 市立吉田小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立吉田小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-20
    2023/02/194年生 なわとび大会
    2023/02/194年生 なわとび大会2月14日(火)4年生のなわとび大会が行われました。
    「はいっ!はいっ!」
    「どんまい!!!」
    「あせるな」
    と、声を掛け合いながらクラスごとに力を合わせてがんばっていました。
    2023/02/19★今日からきらチャレウィークです。★今日から
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2023/02/18吉田公民館成果発表会
    2023/02/18吉田公民館成果発表会2月11日(土)に、吉田公民館で「成果発表会」が行われました。
    吉田公民館で「チアダンス」を習っている吉田っ子も参加し、たくさんの観客の前で成果を披露しました。
    好きなことをしているときの笑顔はステキですね。吉田っ子がいろいろな場所で活躍していることがうれしいです。
    2023/02/17放課今朝は、ポットに植えた植物が凍るほどの冷たさでしたが、だんだん暖かくなってきました。
    放課の運動場は、、、
    学校探検をしている吉田っ子もいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    2023/02/12吉川熊野神社の祈年祭
    2023/02/12吉川熊野神社の祈年祭1週間前の2月5日(日)に吉川熊の神社の祈年祭が行われました。
    吉川熊野神社は、今から六百年以上前に創建されたといわれている、とても歴史ある神社です。その歴史ある吉川熊の神社の祈年祭には、吉田っ子もお囃子で参加していました。
    この祈年祭は、今年の五穀豊穣や産業の発展などをお祈ります。
    吉田の地域に伝統を大事にした行事が残り、伝えられていることがすばらしいと思いました。
    お囃子は、吉田公民館で練習しているそうです。
    07:00
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    2023/02/06「吉田っ子を みんなで まもろう」
    2023/02/06「吉田っ子を みんなで まもろう」吉田公民館前の横断歩道付近に、こんなステキな看板がありました。
    「吉田っ子を みんなで まもろう」
    本当に、地域の皆さまに見守っていただいています。
    いつもありがとうございます。
    08:43「吉田っ子を みんなで まもろう」

  • 2023-02-05
    2023/02/05がんばる先生シリーズ⑬(大府市教育表彰式・教育研究発表会)
    2023/02/05がんばる先生シリーズ⑬(大府市教育表彰式・教育研究発表会)金曜日は午前中授業でした。
    午後からは、大府市教育表彰式・教育研究発表会が行われました。
    教育表彰式は共和西小学校で行われ、その様子をリモートで見ました。
    教育研究発表会は、日頃の学校の研究の成果を3校が発表しました。その中の1校が吉田小学校でした。
    「分かる!できる!のびる!吉田っ子の育成
    ~「聞く」「聴く」「訊く」を意識させる学習活動の工夫を通して~」
    続きを読む>>>