R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉田小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市吉田町の小学校 >市立吉田小学校
地域情報 R500mトップ >大府駅 周辺情報 >大府駅 周辺 教育・子供情報 >大府駅 周辺 小・中学校情報 >大府駅 周辺 小学校情報 > 市立吉田小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立吉田小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-25
    2023/09/24マイゴミ箱
    2023/09/24マイゴミ箱学校の中を歩いていると、面白いことにたくさん出会います。
    今日は授業中に、鉛筆を削っている吉田っ子がいました。
    「鉛筆が削れていると、勉強もやる気が出るよなぁ。」と思って見ていると、すーっとお道具箱を引き出しました。そこには、、、
    削りかす用のマイゴミ箱が・・・。
    このアイデアが、なんだかすごいなぁ。
    鉛筆の削りかすがたまった分、賢くなってるね。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    2023/09/19授業風景
    2023/09/19授業風景【6年生】
    音楽・・・少年時代、ビリーブを歌っていました。卒業式でも歌声を響かせることができるように練習していました。
    国語・・・漢字の練習をしていました。6年生になると難しい漢字が多くなり、漢字が混ざってしまうこともあるようですね。今日から新しい単元「利用案内を読もう」に入るようです。
    【5年生】
    国語・・・新出漢字を習っていました。「志」「罪」使い方も読み方も様々あります。「有志」「意志」「大志」・・・
    国語・・・「謙譲語」について学んでいました。「謙譲語」は相手に対してへりくだった表現をすることです。「尊敬語」や「丁寧語」など日本語には豊かな表現がたくさんあります。場に合わせて使えるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023/09/04地震避難訓練
    2023/09/04地震避難訓練2時間目に地震避難訓練を行いました。
    はじめに、避難に必要な事項について各クラスで確認し、動画を視聴しました。
    10時5分に地震が起こった想定で、避難訓練を開始しました。
    児童は、地震速報がなると同時に、机の下にもぐり、机の脚をしっかり持ちます。
    地震が収まったと想定し、運動場に避難します。
    運動場に避難し人数確認ができるまで、約7分でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    2023/09/03赤白抽選会
    2023/09/03赤白抽選会始業式が終わったあと、運動会の赤白を決める赤白抽選会が行われました。
    児童会のリードで、高学年の代表がステージに上がり、くじを引きました。
    その結果、
    赤組・・・4-1・2-2、5-1・3-2、6-2・1-1
    白組・・・4-2・2-1,5-2・3-1、6-1・1-2
    に決定しました。
    続きを読む>>>