R500m - 地域情報一覧・検索

市立共和西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市共西町の小学校 >市立共和西小学校
地域情報 R500mトップ >共和駅 周辺情報 >共和駅 周辺 教育・子供情報 >共和駅 周辺 小・中学校情報 >共和駅 周辺 小学校情報 > 市立共和西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立共和西小学校 (小学校:愛知県大府市)の情報です。市立共和西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立共和西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-12
    共和西小学校のホームページが新しくなりました。
    共和西小学校のホームページが新しくなりました。
    こちらからご覧ください →新HP新アドレス https://obu.schoolweb.ne.jp/23020006/weblog
    現在ご覧のHPは、今後は更新されませんが、これまでの内容は今年度末までご覧いただけます。
    2024/09/05図工の時間図工の時間の様子です。みんな楽しそうに絵を描いていました。どの学年も、図工の時間の様子はみんな生き生きとして目が輝いています。
    12:42 |
    2024/09/05シェイクアウト訓練今日の大放課にシェイクアウト訓練を行いました。告知なしの突然の緊急地震アラートに、子どもたちはびっくりしながらも、その場でできる避難行動をとっていました。運動場にいた子どもたちは、運動場の真ん中にあつまり、体をかがめていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    2024/09/04元気に遊んでいます
    2024/09/04元気に遊んでいます今日は日差しもありますが、気持ちのよい天気です。大放課には子どもたちが元気に遊んでいます。子どもたちの楽しそうな声が、校庭に響いています。
    2024/09/03体力向上プロジェクト1年生が体力向上プロジェクトの授業を受けています。夏休み明けですが、みんな楽しそうに体を動かしています。1学期から引き続きで、跳び箱の技能向上に向け、インストラクターの指導を受けています。
    11:26 |
    | 投票数(1) |1年生2024/09/03授業が始まりました今日から授業が始まります。子どもたちも、夏休み気分からすぐに切り替え集中して授業に取り組んでいます。
    10:23 |
    | 投票数(1) |
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    2024/09/02学級活動・下校
    2024/09/02学級活動・下校始業式のあとは通学団会を行い、その後学級活動です。宿題を集めたり、2学期の目標を立てたりして、学級ごとに活動は様々です。そして学級活動を終え、みんな元気に下校していきました。今日は、あいさつ運動の見守り隊の方に加え、大府市社会福祉協議会のマスコットキャラ「ぷくちゃん」のあいさつ運動に参加してくれました。子どもたちも大喜びです。
    11:30 |
    | 投票数(0) |今日の出来事2024/09/022学期が始まりました2学期が始まり、子どもたちが登校してきました。久しぶりの登校ということで、ちょっと眠そうな子も多かった印象です。始業式を行い、朝のあいさつをしましたが、そこでは元気で大きな声が響いていました。
    10:11 |
    | 投票数(0) |今日の出来事

  • 2024-08-30
    R6_災害時に安全に登下校するためのお願い.pdf
    R6_災害時に安全に登下校するためのお願い.pdf

  • 2024-07-10
    2024/07/10あいさつ運動
    2024/07/10あいさつ運動今日は1学期最後のあいさつ運動です。生活委員の子どもたちが元気にあいさつをしています。昨日までとは違い、日差しも穏やかになっています。
    10:28 |
    2024/07/09読み聞かせ読み聞かせボランティアの方々が、今日は5年生に読み聞かせをしてくだいました。落ち着いた雰囲気で、子どもたちは物語に聞き入っていました。
    ボランティアの方々、いつもありがとうございます。
    10:07 |

  • 2024-07-04
    2024/07/04書写の時間
    2024/07/04書写の時間毛筆の練習をどの学年も頑張っています。姿勢に気をつけ、筆を丁寧に動かしながら、手本をよく見て書いています。子どもたちが真剣に書いた書写作品を、ぜひ来週の保護者懇談会でご覧ください。
    11:05 |
    2024/07/03水道出前講座4年生が水道について学習をしています。大府市の環境課の方を講師に招き、水に関する知識や、家庭に水が届くまでの流れなど、いろいろなことを学びました。汚れた水をきれいにする実験では、目の前で水がきれいになっていく様子に、子どもたちも驚いていました。
    14:45 |4年生

  • 2024-07-02
    2024/07/02未来のくるま学習
    2024/07/02未来のくるま学習5年生がトヨタ自動車の方とオンラインでつながり、車についての学習をしています。車の生産についてのお話を聞いた後、水陸両用車や空飛ぶ車など、開発されている近未来の自動車について紹介がありました。未来に夢が広がっていきます。
    15:40 |
    2024/07/01風の力3年生の理科です。車に帆をつけ、風の力による動きを観察していました。風の強さを変えながら、データを記録していました。
    12:35 |
    2024/07/01固まった形で6年生の図工です。布を思い思いの形に固め、着色して作品に仕上げていきます。なかなかイメージ通りに固めるのは難しいようです。苦戦しながらも楽しんでいます。
    11:15 |6年生2024/07/01朝会TV朝会が行われました。スポーツの大会でよい成績を収めた児童の表彰のあと、校長先生から「気持ち」をコントロールすることの大切さについて話がありました。また、生活委員会からの話と昇降口の靴がいつもきちんとそろっていた学級に賞状が贈られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    2024/06/21カレー作り
    2024/06/21カレー作り5年生が家庭観調理実習でカレーを作っています。夏休みに行う野外活動のための練習も兼ねています。野菜を切ったり洗ったりしながら、調理工程を確認しながらグループで協力して作業を進めています。お米やカレーの水加減は大丈夫かな?
    12:46 |5年生2024/06/21ワイワイタイム今日は大放課にワイワイタイムがありました。ペア学年で交流し、いろいろな企画を楽しみます。毎回、みんな盛り上がって笑顔が溢れています。
    11:40 |
    | 投票数(2) |

  • 2024-06-20
    2024/06/20体力づくりプロジェクト
    2024/06/20体力づくりプロジェクト2年生が体力づくりプロジェクトで、インストラクターの指導の下、体育の授業を行ってます。楽しく体を動かしたり、説明を聞いたりしながら、技能も向上させていきます。今回のポイントはリズムを感じながら体を動かすことでした。
    12:33 |
    2024/06/20あいさつ運動0のつく日には生活委員が3つの門に分かれてあいさつ運動を行っています。今日も元気なあいさつと笑顔で朝の雰囲気を明るくしてくれました。
    09:28 |
    2024/06/19気持ちいい天気です昨日の雨とはうって変わり、今日はとてもいい天気です。気温も上がる予報ですが、適度に風もありとても気持ちがよい天気です。大放課には、運動場に出て元気に遊んでいます。みんな楽しそうです。
    11:23 |環境学習出前講座4年生が環境教育の一環として、環境学習出前講座を行いました。大府市の環境課の方を講師に招き、4Rについてのゴミを減らす取り組みや環境を守ることの大切さなどを話していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    2024/06/18学校評議員会
    2024/06/18学校評議員会第1回学校評議員会が開かれました。評議員の方々に、学校の様子を見ていただきながら、共和西小学校に関するご意見や情報をいただきました。いつも共和西小学校を温かくご支援いただき、ありがとうございます。
    11:45 |
    2024/06/18緑の募金園芸委員会が緑の募金活動を行っています。昇降口や教室を回り、募金を呼びかけています。協力してくれる児童も増えてきました。今週末まで活動をします。
    09:08 |

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立共和西小学校 の情報

スポット名
市立共和西小学校
業種
小学校
最寄駅
共和駅
住所
〒4740062
愛知県大府市共西町1-29
TEL
0562-47-7007
ホームページ
https://www.obu-c.ed.jp/kyowanishi-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立共和西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月04日11時00分05秒