R500m - 地域情報一覧・検索

市立共和西小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市共西町の小学校 >市立共和西小学校
地域情報 R500mトップ >共和駅 周辺情報 >共和駅 周辺 教育・子供情報 >共和駅 周辺 小・中学校情報 >共和駅 周辺 小学校情報 > 市立共和西小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立共和西小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立共和西小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    2023/11/27バイオリンコンサート
    2023/11/27バイオリンコンサート4年生から6年生が参加して、バイオリンコンサートが行われました。大府市出身のバイオリニスト水野紗希さんとギタリスト山下俊輔さんによるミニコンサートです。
    大府市公式ソングの作曲者である水野さんのバイオリンの音色とテンポの良いギターの響きに、子どもたちも引き込まれていました。質問コーナーやギター体験などもあり、あっという間の1時間でした。
    11:46 |
    | 投票数(2) |
    | 投票数(2) |

  • 2023-11-24
    2023/11/22Zoomの練習
    2023/11/22Zoomの練習タブレットを使って、Zoomの使い方を練習しています。ICT支援員さんのサポートも受けながら、子どもたちは興味津々に取り組んでいました。自分の顔や友達の顔が画面に映し出されて楽しそうです。
    13:40 |
    2023/11/22どんぐりや松ぼっくりで1年生の図工の時間です。先日公園に出かけてひろったどんぐりやまつぼっくりを使って、いろいろなものを作っていました。紙コップや紙皿、空き箱なども使って、工夫して楽しそうに作っています。
    12:16 |
    2023/11/224年生校外学習今日は4年生の校外学習です。名古屋市科学館で、学んだり楽しんだりしてきます。5クラスそろって、子どもたちもうれしそうに笑顔いっぱいで出かけていきました。
    08:59 |学校保健委員会2・3年生を対象に、「自分の目を守るためにできること」をテーマに、学校保健委員会を行いました。保健委員会から目の健康についての発表と「リセットタイム」という目の健康体操を行った後、講師のロート製薬の方から、近視予防についてのお話を聞きました。自分の生活の振り返り、これから気をつけていくことなどを学ぶことができました。最後に学校医の先生から、姿勢をよくすることの重要性についてもお話しいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    2023/10/31おもちゃ大会②
    2023/10/31おもちゃ大会②今日も2年生が作ったおもちゃで1年生が遊ぶおもちゃ大会が開かれています。クラスごとにいろいろなおもちゃや景品があり、子どもたちの創造力の豊かさを感じられます。お客さんの呼び込みの元気な声が響いています。
    12:21 |
    2023/10/31プールの授業プールの授業も折り返しを迎えました。プールは子どもたちにとって楽しみな授業で、どの学年の子どもたちも笑顔があふれています。プールは11月中旬まで行います。
    11:16 |
    2023/10/30市内一斉あいさつ運動今日は30日、「0のつく日」であいさつ運動がありました。市内一斉あいさつ運動ということで、今日は大府市教育委員会の方とおぶちゃんが共和西小であいさつ運動に参加しました。おぶちゃんの登場に子どもたちもハイタッチをしたり抱きついたりと楽しそうでした。
    09:59 |
    続きを読む>>>