1/16(火) 大放課には、元気よく「大縄跳び」
1/16(火) 北風が冷たい中‥
1/15(月) 書き初め
1/16(火) 大放課には、元気よく「大縄跳び」
2時間目が終わると、子どもたちが一斉に運動場に出て行きます。
見ると、クラスごとに大縄の練習をしていました。来週行われる大縄大会に向け、寒さをものともせず、みんな意欲的に行っていました。
力を合わせて、がんばってほしいと思います。
【行事・特別活動】 2024-01-16 12:15 up!
1/16(火) 北風が冷たい中‥
雲がほとんどなくすがすがしい空ですが、本日は北風が冷たく、本格的な寒さとなっています。
そんな中、子どもたちは通学団で登校し、元気よく一日をスタートしています。
服装を見ると、厚手のジャンバーや手袋を身につけ、しっかりと寒さ対策をしています。
これから、さらに寒さが厳しくなっていく季節です。体調には十分気をつけてほしいと思います。
【行事・特別活動】 2024-01-16 08:25 up!
1/15(月) 書き初め
4年生が、習字で書き初めを行っていました。
教科書を見ると、「古くから、一年の事始めとし、その年の目標などを書き、一月十五日ころに『どんど焼き』の火の中で焼いて、燃やした紙が舞い上がるほど、字が上達すると言われている」とあります。
子どもたちは、「元気」という字を、のびのびと練習していました。みんなが健やかで、元気であってほしいものです。
【4年生】 2024-01-15 14:30 up!