R500m - 地域情報一覧・検索

町立豊山小学校

(R500M調べ)
 

町立豊山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    4年生 図工 11/25(月)
    4年生 図工 11/25(月)4年生 図工 11/25(月)
    「カードでつたえる気持ち」という単元で、飛び出すメッセージカードを作りました。伝えたい気持ちに合った形や色を見つけ、工夫して作る姿が見られました。
    【4年生】 2024-11-26 13:50 up!

  • 2024-11-16
    学校公開日 11/16(土)
    学校公開日 11/16(土)学校公開日 11/16(土)4年生 保健指導 11/15(金)6年生 理科 11/14(木)学校公開日 11/16(土)
    学校公開日の授業の様子です。
    【学校生活】 2024-11-16 14:08 up!
    学校公開日 11/16(土)
    本日の学校公開日にはお忙しい中、多数ご来校いただきまして、ありがとうございました。お家の方々に見守られ、一生懸命取り組む子どもたちの姿が印象的でした。
    【学校生活】 2024-11-16 14:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    4年生 理科 11/11(月)
    4年生 理科 11/11(月)6年生 国語 11/8(金)4年生 外国語 11/5(火)4年生 理科 11/11(月)
    「金ぞくの体積と温度」について学習しました。金属球膨張実験器を使用し、金属の体積が温度によって変化することを確認しました。
    【4年生】 2024-11-12 16:13 up!
    6年生 国語 11/8(金)
    国語の授業で話し合いを進めてきた1年生と6年生が一緒に楽しめる遊びを実践しました。1年生がけがをすることなく安心して楽しめるようにと、6年生が一生懸命説明したり、優しく声をかけたりする姿がたくさん見られました。1年生も6年生も満面の笑顔で活動することができ、ペア学級の絆が強くなりました。
    【6年生】 2024-11-11 16:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-04
    6年生 修学旅行2 11/4(月)
    6年生 修学旅行2 11/4(月)6年生 修学旅行1 11/4(月)6年生 修学旅行2 11/4(月)
    出発式を行い、バスに乗りました。修学旅行のねらいを意識して、感謝の気持ちを忘れず、安全に気を付けていってきます。
    【学校生活】 2024-11-04 07:36 up!
    6年生 修学旅行1 11/4(月)
    今日から1泊2日、修学旅行に出かけます。みんなが乗るバスが到着しました。
    【学校生活】 2024-11-04 07:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    すこやか集会 10/10(木)
    すこやか集会 10/10(木)5年生 福祉実践教室2 10/95年生 福祉実践教室1 10/94年生 社会見学すこやか集会 10/10(木)
    1・2・3年生を対象に、「すこやか集会」を行いました。講師の先生からは、「よい姿勢は強い体づくりから!」というテーマでお話をしていただきました。毎日、健康な生活を送るためには、運動をしっかりして体を丈夫にし、よい姿勢を保つことが大事であると学びました。これを機会に、今一度、学校生活の中でよい姿勢で話を聞くことや運動することを心がけてほしいと思います。
    【学校生活】 2024-10-10 18:11 up!
    5年生 福祉実践教室2 10/9
    続きです。
    【5年生】 2024-10-09 17:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    3年生(1組) 愛知県警察本部見学 10/8(火)
    3年生(1組) 愛知県警察本部見学 10/8(火)4年生 算数 10/7(月)3年生(1組) 愛知県警察本部見学 10/8(火)
    社会科「くらしを守る」の単元学習で、愛知県警察本部の見学に行きました。警察署の働きや安全を守るためのさまざまな工夫を見せていただきました。警察署の方からの説明をよく聞き、ワークシートにたくさんメモをする児童の姿が見られました。
    私たちの生活を守っている警察署の方々に感謝をし、安全な生活を送っていきたいという気持ちを高めることができました。
    【3年生】 2024-10-09 16:28 up!
    4年生 算数 10/7(月)
    「割合」の学習をしました。一方の量が他方の量の何倍になっているかを表す図を用いて、割合についての理解を深めることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    4年生 理科 9/26(木)
    4年生 理科 9/26(木)4年生 図工 9/25(水)6年生 体育 9/25(水)4年生 理科 9/26(木)
    「月や星の見え方」の学習をしました。星座の見える位置と並び方が、時間の経過とともにどのように変化するかについて、考えを深めることができました。
    【4年生】 2024-09-26 13:43 up!
    4年生 図工 9/25(水)
    読書感想画を、空と海の描き方を工夫して丁寧に描きました。完成が楽しみです。
    【4年生】 2024-09-26 13:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    PTA役員会・常任委員会 9/5(木)
    PTA役員会・常任委員会 9/5(木)3年生 算数「長さ」 9/4(水)始業式 9/3(火)9月PTA役員会・常任委員会 9/5(木)
    本日、本年度第3回目となるPTA役員会・常任委員会が行われました。本日の会の冒頭では、会長よりPTA会長の活動についての報告がありました。早朝より多くの役員、委員の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
    【PTA】 2024-09-05 14:01 up!
    3年生 算数「長さ」 9/4(水)
    算数の学習で、巻き尺を使ってさまざまな場所の長さを測りました。定規と巻き尺の違いを考えながら、グループで協力して取り組みました。目盛りの読み方に気をつけて活動することができました。
    【3年生】 2024-09-05 13:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    PTA親子体験教室 8/29(木)
    PTA親子体験教室 8/29(木)8月PTA親子体験教室 8/29(木)
    本日、PTA親子体験教室が行われました。ハーバリウムコーディネーターの先生を講師にお迎えし、ハーバリウムの体験教室を行いました。好みの花を小瓶につめて、オイルを入れて、リボンを結べば、すてきなインテリアの完成です。「何色のお花にしようかな」みんなでわいわいと楽しい時間を過ごすことができました。11月に行われる町の文化展に出品予定です。足下の悪い中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
    【PTA】 2024-08-29 15:14 up!

  • 2024-08-23
    本県のこころの相談体制
    本県のこころの相談体制あいちこころの相談県民の皆様への知事メッセージ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立豊山小学校 の情報

スポット名
町立豊山小学校
業種
小学校
最寄駅
【名鉄】春日井駅
住所
〒4800202
愛知県西春日井郡豊山町豊場字中之町10
TEL
0568-28-0004
ホームページ
https://toyoyama.schoolweb.ne.jp/2310117
地図

携帯で見る
R500m:町立豊山小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時09分00秒