R500m - 地域情報一覧・検索

町立豊山小学校

(R500M調べ)
 

町立豊山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-01
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません【豊山小】令和6年度学校評価2025/03/26
    2025/03/26

  • 2025-03-21
    卒業証書授与式 3/19(水)
    卒業証書授与式 3/19(水)本日67名の児童が豊山小学校を卒業しました。天気にも恵まれ、すばらしい門出となりました。 卒業生のこれからの人生が、健康で幸せ多い未来であることを祈っています。
    2025/03/195年生 卒業式準備 3/18(火)  卒業式準備を行いました。校内の掃除や飾り付けなど、5年生が心を込めて準備しました。皆とても一生懸命取り組み、素敵な式場になりました。
    2025/03/19

  • 2025-03-16
    卒業式予行 3/ 14(金)
    卒業式予行 3/ 14(金)卒業式予行を行いました。今日見つかった課題を修正して、本番に臨みたいと思います。
    2025/03/156年生 最後の算数 3/13(木)小学校生活最後の算数の授業となりました。小学校で学んだ知識を生かして、中学校で学ぶ「負の数」や「ルート」について、グループで考えました。これからも、なぜ?どうして?と疑問に思う気持ちや、解けたときの...
    2025/03/15

  • 2025-02-10
    PTA料理教室 2/9(日)
    PTA料理教室 2/9(日)
    昨日、豊山町社会教育センターで、PTA料理教室が行われました。第3回目となる今回...
    2025/02/10
    2025/02/10

  • 2025-02-01
    4年生 なわとび集会 1/31(金)
    4年生 なわとび集会 1/31(金)5年生 図工 1/30(木)6年生 算数 1/30(木)4年生 なわとび集会 1/31(金)
    なわとび集会を行いました。1組も2組も、最後まで一生懸命がんばることができました。児童は、今日の本番まで、目標に向かって集団で協力して練習に取り組むことの大切さや難しさを学び、心も体も大きく成長しました。このなわとび集会で得た学びや経験を、これからの学校生活に生かしていくことができるとうれしいです。
    【4年生】 2025-01-31 15:44 up!
    5年生 図工 1/30(木)
    彫刻刀を使って、彫り進めた作品にインクをのせて刷る作業をしました。どんな仕上がりになったのか楽しみです。
    【5年生】 2025-01-30 18:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-17
    ABCDE組 からたち展見学 1/17(金)
    ABCDE組 からたち展見学 1/17(金)食育の日 1/17(金)3年生 クラブ見学 1/16(木)ABCDE組 からたち展見学 1/17(金)
    名芸大アートスクエアで開催されている「からたち作品展」の見学に行きました。自分たちの作品や他の学校の作品を見て回りました。お気に入りの作品を見つけたり、「どうやって作ったのだろう」と真剣に見たりしている姿が見られました。
    【A・B・C・D・E組】 2025-01-17 16:33 up!
    食育の日 1/17(金)
    今日の給食は、あいちの米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、子持ちししゃもフライ、小松菜とごぼうのサラダでした。
    あいちの米粉パンは、子どもたちに人気です。小麦粉と愛知県産の米粉を、半分ずつ混ぜ合わせて作られています。他のパンよりも乾燥しやすいため、1個ずつ袋に入っていて、モチモチとした食感が特徴です。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    読み聞かせ 1/10(金)
    読み聞かせ 1/10(金)花いっぱい運動 1/9(木)4年生 国語 1/8(水)1月読み聞かせ 1/10(金)
    本日は月に1度の読み聞かせでした。雪が降る冷たい朝でしたが、多くの方にお集まりいただき開催することができました。子どもたちは読み聞かせを心から楽しんでいました。足下の悪い中、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
    【学校生活】 2025-01-10 13:47 up!
    花いっぱい運動 1/9(木)
    PTAふれあい委員の皆様と園芸委員会の児童が「花いっぱい運動」を行いました。北風の冷たい日となりましたが、パンジーやノースポール、チューリップなどの植え付けを行いました。花壇がきれいに彩られました。ご協力ありがとうございました。
    【PTA】 2025-01-10 13:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    食育の日 12/19(木)
    食育の日 12/19(木)5年生 自動車工場オンライン授業 12/16(月)食育の日 12/19(木)
    今日の給食は、ごはん、牛乳、さつまいものけんちん汁、けいちゃん、野菜とちくわのあえものでした。
    けいちゃんは、岐阜県の郷土料理です。今から70年くらい前の1950年頃、ひつじの肉を使った料理「ジンギスカン」をまねて作られたのが始まりです。鉄板やジンギスカン鍋で、鶏肉や野菜に、みそやしょうゆで作ったタレをからめて炒めます。昔は、大切なお客様があった時や、お盆やお正月など、特別な日に食べるごちそうでした。
    今日のけいちゃんは、給食センター特製のみそダレで作りました。どのクラスも、けいちゃんをおかずに、ごはんもしっかり食べることができました。
    【その他】 2024-12-23 08:01 up!
    5年生 自動車工場オンライン授業 12/16(月)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    1年生 チューリップの球根植え 12/6(金)
    1年生 チューリップの球根植え 12/6(金)1年生 チューリップの球根植え 12/6(金)
    生活科の学習で、チューリップの球根を植えました。球根を土の中に入れて、優しく土をかぶせました。何色のチューリップが咲くかを楽しみにして、毎日お世話をがんばっていきます。
    【1年生】 2024-12-09 16:46 up!
    1 / 12 ページ

  • 2024-11-30
    4年生 体育 11/29(金)
    4年生 体育 11/29(金)4年生 図工 11/29(金)第4回PTA役員会・常任委員会 11/28(木)児童会 11/26(火)4年生 体育 11/29(金)
    「鉄棒運動」の学習をしました。自分で目標を設定して、一生懸命練習に取り組む姿がたくさん見られました。
    【4年生】 2024-11-29 16:14 up!
    4年生 図工 11/29(金)
    「ギコギコトントンクリエイター」という単元で、のこぎりやかなづちを使って伝言板を作りました。安全に注意して、丁寧に作業を進める姿が見られました。
    【4年生】 2024-11-29 16:14 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立豊山小学校 の情報

スポット名
町立豊山小学校
業種
小学校
最寄駅
【名鉄】春日井駅
住所
〒4800202
愛知県西春日井郡豊山町豊場字中之町10
TEL
0568-28-0004
ホームページ
https://toyoyama.schoolweb.ne.jp/2310117
地図

携帯で見る
R500m:町立豊山小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時09分00秒