R500m - 地域情報一覧・検索

町立山名小学校

(R500M調べ)
 

町立山名小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-10
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)これからの予定
    [学校行事]
    5/10
    尿検査2次 心電図予備 眼科検診
    5/11
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)これからの予定
    [学校行事]
    4/26
    授業参観 PTA総会 尿検査予備 学年・学級懇談会 4時間授業
    4/29
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    4月18日 世界のあいさつ 4年生
    4月18日 世界のあいさつ 4年生4月18日 知能検査に全集中 2年生6年生 社会「日本国憲法」4月18日 世界のあいさつ 4年生
    ハンカチ落とし(アメリカver.)を楽しみながら世界のあいさつを覚えました。
    ゲームを中心に外国語に親しみ、楽しい時間にしていきたいと思います。
    【各学年】 2024-04-18 20:32 up!
    4月18日 知能検査に全集中 2年生
    今日は知能検査を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    4月17日 お花見スケッチ 2年生
    4月17日 お花見スケッチ 2年生4月17日 お花見スケッチ 2年生
    図画工作の授業で「お花見スケッチ」の学習をしました。
    春の花や生き物を、クレパスで画用紙に描きました。
    花びら1まいにもいくつもの色を混ぜてぬり、微妙な色合いを出そうと頑張っている子が何人もいました。楽しくスケッチできましたね。
    【各学年】 2024-04-17 23:29 up!

  • 2024-04-16
    4月15日 授業が本格スタート! 2年生
    4月15日 授業が本格スタート! 2年生4月15日 音楽に合わせて 1年生4月15日 授業が本格スタート! 2年生
    新しい時間割が決まり、今週から授業も本格的にスタートしました。
    今日は、音楽や書写の時間に、担任の先生ではない先生の授業がありました。
    音楽では、リズム遊びをして楽しみ、書写では姿勢に気をつけて、カタカナの練習をしました。
    集中して、どの授業も頑張っていきましょう!
    【各学年】 2024-04-15 18:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    2月27日 『子どもはすごい!』 4年生
    2月27日 『子どもはすごい!』 4年生2月27日 『子どもはすごい!』 4年生
    体育の時間で練習を続けていたダンスの発表会がありました。
    見栄えがする振り付け,きれいに見える隊形移動,ソロの動きを入れるなどの工夫をどのグループもしていました。
    これらを全て自分たちの力で創り上げたことに驚きました。
    グループ練習では一筋縄にいかないこともあったでしょう。
    それでも,リーダーは笑顔を忘れず雰囲気よく指導してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    2月22日 『不朽の名作』 5年生
    2月22日 『不朽の名作』 5年生2月22日 『不朽の名作』 5年生
    5年生の国語の授業は「大造じいさんとガン」の学習に入りました。
    長い間,5年生の国語で取り扱われている作品です。
    今日は物語の全文を初めて聞き,感想を書きました。
    大造じいさんの心情の変化,がんとの関係の変化,情景描写の効果など,これからの学習で学びを深めていきます。
    【各学年】 2024-02-22 15:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    1月19日 未来のわたし 6年生
    1月19日 未来のわたし 6年生1月19日 ジョギング練習 2年生1月18日 『よい空気はつくるもの』 4年生1月19日 未来のわたし 6年生
    図工の時間は「未来のわたし」の学習をしています。
    なりたい自分をイメージし、紙粘土で表現します。
    服の重なりや関節の動き方など、細かいところにまで気を配りながら丁寧に制作しています。
    完成が楽しみです。
    【各学年】 2024-01-21 15:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-04
    2024年1月1日1月2024年1月1日あけましておめでとうございます。
    2024年1月1日1月2024年1月1日
    あけましておめでとうございます。
    今年は、あたたかい朝で始まりました。
    やさしく なかよく つよい子 山名っ子
    −元気いっぱい 笑顔いっぱい−
    山名っ子の子どもたちを、職員一同力合わせて支えていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    12月18日 狂言に触れよう 6年生
    12月18日 狂言に触れよう 6年生サンタが町にやってくる 6年生12月18日 狂言に触れよう 6年生
    国語の学習では、狂言「柿山伏」の音読劇をやっています。
    実際の音源から狂言の声の出し方を学んだり、写真から動作を学んだりして、それぞれ役になりきって取り組んでいます。
    グループごとにオリジナリティがあり、発表を見せ合うのが楽しみですね!発表後は、実際の狂言の映像を見る予定です。日本の伝統的な文化を学び、受け継いでいきたいですね。
    【各学年】 2023-12-18 19:01 up!
    サンタが町にやってくる 6年生
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

町立山名小学校 の情報

スポット名
町立山名小学校
業種
小学校
最寄駅
扶桑駅
住所
〒4800105
愛知県丹羽郡扶桑町南山名字山神浦152
TEL
0587-93-2777
ホームページ
https://fuso.schoolweb.ne.jp/2310124
地図

携帯で見る
R500m:町立山名小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時20分44秒