3
9
2月1日 1年生数学の授業
1年生の数学では、回転体の体積を求める学習をしました。図形が回転することでできる立体をイメージして、体積を調べることが重要になります。はじめは円錐の立体で多くの子がイメージすることができました。そこで、回転の軸を少し難しい位置に設定したところ、多くの子が悩み考える姿がうかがえました。うまくイメージができ「分かった!」とリアクションする子もいれば、「どうすればいいの?」と困ってしまった子もいました。その後、チームにして互いに学びあいをしたところ、多くの子がクリアできました。級友と助け合いながら数学を楽しむ姿があり、とても嬉しく感じました。
令和4年8月~12月
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。