8
2月8日 数学科応用の授業
3年生の数学科の授業は、教科書が終わりました。公立高校の受検を控えている人は、これから授業の中で、実力を高める問題もやっていこうと思います。でも、ここ数日間は少し教科書から離れて、数学パズルと呼ばれる、教科書にはない数学の問題を解く時間を取りました。グループ学習で教えあいながら取り組むことが定着してきましたね。残り少ない授業も、楽しんで取り組みましょうね。では、生徒に考えてもらった問題をひとつ。
電子レンジがある。ある食べ物を温めるのに500Wなら3分、1500Wなら1分かかる。では、1000Wなら何分かかるだろうか。
2分ではありませんよ!答えは本校3年生が知っています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。