5
9
4月22日(土) 授業参観 PTA総会
本日は午後から授業参観、PTA総会がありました。各クラスで保護者参観のもと生徒たちが積極的に授業に臨んでいました。1年生のあるクラスではグループで課題を解決する、竹ひごタワーづくりに取り組みました。限られた材料・制限時間ありの中でなるべく高くタワーを立てる活動ですが、重要なのはどのように協力をすることができたかです。きちんと考えを伝えられたか、意見を聞くことができたか、意見をまとめ、役割を分担し、全員で目標達成に臨めたかを振り返りで確認しました。授業後にはクラスの雰囲気が温かくなり、協力することで得られる充実感があふれているようでした。
4月21日(金) 英語 GCTの授業
1年生に、新しい授業がどんどんやってきます。今日は英語の授業で、ALTの先生によるGCTの授業が行われていました。GCTは”Global
Communication
Time”の略で、オールイングリッシュによる授業です。ALTの先生とJTE(日本人の先生)のやり取りを見ながら内容を想像し、どのように表現すればよいかを感じながら進めていました。英語の授業を通して、積極的にやり取りをしようとする生徒がたくさん出てきてくれるとうれしいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。