R500m - 地域情報一覧・検索

市立西枇杷島中学校

(R500M調べ)
市立西枇杷島中学校 (中学校:愛知県清須市)の情報です。市立西枇杷島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西枇杷島中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-17
    1/15 3年生を送る会 実行委員 集まる!!
    1/15 3年生を送る会 実行委員 集まる!!1/15 3年生を送る会 実行委員 集まる!!
    本日、昼放課に3年生を送る会の実行委員を募集致しました。
    3年生を送る会での企画から、実行委員を中心に考えていきます。な、な、なんと想像した以上に実行委員をしてくれる生徒がいました♪
    学校のために、3年生のために動いてくれた子、ありがとう!
    3年生にとって良い思い出になるように、みんなで協力しましょう♪
    【ボランティア活動】 2025-01-15 14:12 up!令和6年度 西枇杷島中学校 「いじめ防止基本方針」災害時における児童生徒の登下校について【改訂版】
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    1/7 始業式
    1/7 始業式1/7 始業式
    始業式が行われ、校長先生からは、新年を迎えたということで今年の抱負「幸せ」についてのお話がありました。
    幸せが近づいてくる人は、「前向きな人」「努力する人」「人を大切にする人」「感謝できる人」であるとまとめられ、「幸せ」はただ願うだけでなく自ら行動することが大切なのだと感じることができるお話でした。
    冬休み明けでしたが、朝から大きな挨拶が響き渡り、冬休み中は静かで冷たかった校舎が一気に活気づいたように感じました。
    いよいよ1年間の総括である大事な3学期です。今年度のまとめ、そして、来年度に向けてそれぞれが目標もって頑張ることを期待しています。
    【学校生活】 2025-01-07 16:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    1/6 サッカー部初蹴り
    1/6 サッカー部初蹴り新年のご挨拶今年もありがとうございました1月1/6 サッカー部初蹴り
    1月6日(月)2025年初蹴りを西枇杷島中学校にて、西枇杷島FCの小学生と合同で行いました。小雨の降る中でしたが、4チームに分かれてミニゲームを行いました。2年生はあと半年で夏の大会です。そして、進路へと向かいます。勝負の1年!!厳しさを求めて皆で成長していきましょう。
    【部活動】 2025-01-06 15:43 up!
    新年のご挨拶
    新年あけましておめでとうございます。今年も皆様にとって、幸せな1年となりますことを祈っております。今年も西枇杷島中学校をご支援いただきますよう、よろしくお願いします。
    【学校生活】 2025-01-01 15:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    12/19 JRC委員会 赤い羽根共同募金
    12/19 JRC委員会 赤い羽根共同募金12/19 2年生マナー講座12/16  2年生学年集会12/8 男子バレーボール 西春日井地区地区冬季大会12/19 JRC委員会 赤い羽根共同募金
    本日、12月19日(木)に、清須市社会福祉協議会の職員の方にお越しいただき、赤い羽根共同募金で集まったお金をお渡ししました。3日間にわたる募金活動の結果、本校では8,024円の募金が集まりました。JRC委員会の生徒は、朝早くから登校して元気な声で挨拶と募金を呼び掛けていました。保護者の皆様、赤い羽根共同募金にご協力いただき誠にありがとうございます。今後とも、学校の教育活動への変わらぬご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
    【委員会】 2024-12-20 07:51 up!
    12/19 2年生マナー講座
    本日、5・6時間目に体育館で、マナー講座が行われました。挨拶、礼儀、人としての在り方などを学ぶことができました。1月には、職場体験学習が実施されます。その際に活かしていきましょう!!
    【2年生】 2024-12-19 17:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    12/13 1年生 人権集会
    12/13 1年生 人権集会12/13 1年生 人権集会
    本日6限目に、清須市人権擁護委員の3名の先生方にお越しいただき、人権集会を行いました。
    今回は、「誰かのことじゃない」というキャッチコピーのもと、中学生に特に関わり深い「SNS」と「いじめ」をテーマにお話し頂きました。
    『手のひらの中のスマートフォンの向こうには、自分と同じ心をもった人がいること、軽いいじりやからかいだと思っていたことが、人の心を傷つけることがあるかもしれないこと』
    中学生になり、インターネットやSNSを利用する機会が増え、交友関係も広がった今だからこそ、じんと胸に響くお話だったと思います。
    また、質疑応答にも丁寧にお答えいただき、より人権への理解を深めることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    11/19 入学者説明会
    11/19 入学者説明会11/19 入学者説明会
    本日、西枇杷島小学校、古城小学校の6年生が来校し、入学者説明会が行われました。
    校長先生からのお話や、在校生からのビデオメッセージなどがありました
    新1年生のみなさん、本校への入学を心より楽しみにしています。一緒に楽しく充実した学校生活を築いていきましょう。
    【行事】 2024-11-19 16:34 up!

  • 2024-11-11
    11/2(土) 東尾張ユース(U―14)サッカー選手権大会2024 西春日井地区大会
    11/2(土) 東尾張ユース(U―14)サッカー選手権大会2024 西春日井地区大会11/2(土) 東尾張ユース(U―14)サッカー選手権大会2024 西春日井地区大会
    11月2日(土)に東尾張ユース(U−14)サッカー選手権2024 西春日井地区大会が行われました。
    夏に3年生が引退し、新チームは8人からのスタートでした。現在は12人まで増えましたが、まだまだ部員募集中です。
    新チーム開始からここまでボールを運ぶことにこだわって日々トレーニングを積み重ね、今大会に臨みました。初戦の相手は北名古屋市立師勝中学校。結果は完敗…雨の影響でグラウンド状態が悪い中、要所でこだわってきたテクニックを魅せてくれました。また、気持ちも最後まで切らすことなく戦うことができました。試合後は、悔しさから涙する生徒もいました。その悔しさを胸に夏までに成長してくれることを期待しています。
    保護者の皆様、悪天候の中応援ありがとうございました。今後ともサッカーの技術と人間力の向上を生徒と共に頑張って行きます。サポートよろしくお願いします。
    なお、12月14日(土)15日(日)に豊山中学校でU13大会があります。合同チームでの出場とはなりますが、選手への応援をまたよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    10/27 ソフトテニス 愛日大会 (個人戦)
    10/27 ソフトテニス 愛日大会 (個人戦)10/26 男子卓球部 新人戦(個人戦)10/27 ソフトテニス 愛日大会 (個人戦)
    10月27日(日)、春日井市中央公民館テニスコートにて愛日大会(個人戦)が行われました。
    初戦は柏原中学校でした。試合の入り、緊張からかミスが生まれ、カウントを落としてしまいます。しかし、そこから粘り強くつなぎ、セットカウント3−1で逆転勝利をつかむことができました。
    続く二回戦は栄中学校との対戦でした。相手の力強いストロークやカットサーブに翻弄され、セットカウント0−3で敗戦してしまいました。
    上位大会で一勝することの難しさや勝った時の喜びを感じることができた一日でした。この経験を自分自身はもちろんのこと、チームにも共有をして、また頑張ってほしいと思います。
    保護者のみなさま、朝早くからのご準備等、本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    10/25 家庭科保育実習(1年C組編)その2
    10/25 家庭科保育実習(1年C組編)その210/25 家庭科保育実習(1年C組編)10/23 家庭科保育実習(1年B組編)10/25 家庭科保育実習(1年C組編)その2
    【1年生】 2024-10-25 18:28 up!
    10/25 家庭科保育実習(1年C組編)
    10月25日(金)2時間目と3時間目に、1年C組の生徒が幼児ふれあい体験学習のため、西枇杷島第一幼稚園に伺いました。
    1学期から幼児が楽しめる遊びをグループごとに考え、2学期には自分でデザインしたネームバンドを製作するなど準備を進めてきました。
    楽しみにしている生徒もいれば少し緊張している生徒もいましたが、実習が始まると、準備してきた遊びを一緒に行ったり、絵本を読んであげたり、幼児が楽しめるように意欲的に取り組む姿が見れました。お別れの時には、教室でも外でも手を振り合うなど、別れが惜しいようでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    10/24 合唱練習 2年生
    10/24 合唱練習 2年生10/24 合唱練習 2年生 その210/24 第2回進路説明会10/24 合唱練習 2年生
    本日の6限に、合唱コンクールに向けた練習を行いました。どのクラスも、歌声に磨きがかかってきました。本番に向けて、最後まで全力で頑張ります。
    【2年生】 2024-10-24 19:25 up!
    10/24 合唱練習 2年生 その2
    【2年生】 2024-10-24 19:25 up!
    10/24 第2回進路説明会
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立西枇杷島中学校 の情報

スポット名
市立西枇杷島中学校
業種
中学校
最寄駅
枇杷島駅
二ツ杁駅
新川橋駅
住所
〒4520063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3-1
TEL
052-501-1405
ホームページ
https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2320047
地図

携帯で見る
R500m:市立西枇杷島中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月26日08時16分01秒