2015年04月10日(金曜日)
2年生の国語,「ふきのとう」の授業です。
「ふきのとうをよんでおもったことをかこう。」という課題で取り組みました。
2年生の長良っ子は,先生の読んでいるところを指で追ったり,
登場するものに丸を付けたりしながら,お話の内容をつかみました。
「登場するものを教えてください。」という先生の発問に対して,
指先までピンピンの挙手をしたり,「竹やぶに付け足しで竹のはっぱだと思います。」
と,付け足して話をしたりする子どもたちの学ぶ姿が素敵でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。