R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県土岐市の小学校 >岐阜県土岐市泉町久尻の小学校 >市立泉西小学校
地域情報 R500mトップ >土岐市駅 周辺情報 >土岐市駅 周辺 教育・子供情報 >土岐市駅 周辺 小・中学校情報 >土岐市駅 周辺 小学校情報 > 市立泉西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立泉西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-21
    2024年1月18日 (木)なかよし遊び
    2024年1月18日 (木)なかよし遊びなかよし遊びが行われました。回を増すごとに関係も深まり、子供たちが安心して楽しむ様子が見られます。すべての学年が混ざり合って一緒に遊ぶためには学級・学年で遊ぶ以上に工夫や配慮が必要となります。こういった経験を大切にして、互いのよさや違いを認め合える”共生力”を育てていきたいと考えています。
    2024年1月18日 (木)
    2024年1月17日 (水)寒さにも負けず(休み時間)ここ数日は、寒い日が続いています。昨日は20分休みの時間(10:15)なっても、気温は3℃程度でしたが、子供たちはグラウンドに出て元気に遊んでいました。
    2024年1月17日 (水)«三学期がスタートしましたなかよし遊び寒さにも負けず(休み時間)

  • 2024-01-15
    2024年1月15日 (月)タグラクビー(4年生)
    2024年1月15日 (月)タグラクビー(4年生)タグラクビーは、危険度の高いタックルの代わりに腰につけた「タグ」をとって守るラクビーです。それ以外にもルールを単純化したことで小学生でも楽しめるようになっています。今日はタグの取り方、ボールパスの仕方など基本練習を行いました。
    2024年1月15日 (月)西リンピックに向けて(1年生)1月22日から行われる「西リンピック(縄とび記録会)」に向けて、練習する姿が見られます。今日は初めての西リンピックに臨む1年生が体育の時間に練習する姿を紹介します。二人で協力して跳ぶ種目は西リンピックにはないですが、仲間と声をそろえて一生懸命練習する姿に成長を感じました。
    2024年1月15日 (月)«5年通信「なかま」冬休み号タグラクビー(4年生)西リンピックに向けて(1年生)

  • 2023-12-31
    2023年12月28日 (木)3年通信「ひまわり」12月最終号
    2023年12月28日 (木)3年通信「ひまわり」12月最終号ダウンロード - 12e69c88e69c80e7b582e58fb7.pdf 
    2023年12月28日 (木)5年通信「なかま」冬休み号ダウンロード - e586ace4bc91e381bfe58fb72028e4bfaee5bea9e6b888e381bf29.pdf 
    2023年12月28日 (木)
    2023年12月26日 (火)2学期終業式81日間の2学期が終わりました。終業式の中では2年生2人と5年生の代表が2学期がんばったことを力強く発表してくれました。また、それを聞いていた一人一人の表情からも2学期を終えた充実感、満足感が伝わってきました。長い2学期を支えていただいた保護者のみなさん、地域のみなさん、本当にありがとうございました。ご家族でよいお年をお迎えください。
     
     
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    2023年12月22日 (金)クリスマスイルミネーション開催中!
    2023年12月22日 (金)クリスマスイルミネーション開催中!毎年恒例のクリスマスイルミネーション、現在開催中です。すでに多くの方に来ていただき会場は笑顔であふれています。今日は20時まで、明日は、17時〜20時の開催です。ご家族で是非お越しください。
    2023年12月22日 (金)
    2023年12月19日 (火)全校研究授業(1年生)今日は1年生の算数の研究授業がありました。全校の先生たちはもちろん、泉小・泉中の先生、さらに泉西幼稚園・久尻保育園の先生方にも1年生ががんばっている姿を見ていただけました。緊張しながらも堂々と自分の意見を話したり、自分の考えをブロックを動かしながら仲間に説明したりする姿に成長を感じました。
    2023年12月19日 (火)«自然の家なう14クリスマスイルミネーション開催中!全校研究授業(1年生)

  • 2023-12-17
    2023年12月14日 (木)元気にがんばっています
    2023年12月14日 (木)元気にがんばっています11学級中5学級が学級閉鎖の中でも、登校している子供たちは元気にがんばっています。授業はもちろんのこと、お昼の放送や掃除まで、いない学年をフォローして動いてくれる姿があり、本当に頼もしいです。
    2023年12月14日 (木)«自然の家なう12元気にがんばっています

  • 2023-12-09
    2023年12月 8日 (金)秋のおみせやさん(1年生)
    2023年12月 8日 (金)秋のおみせやさん(1年生)泉西幼稚園の5歳児を招いて、1年生が「秋のおみせやさん」をひらきました。すでに保護者の方や6年生に来てもらっておみせやさんをひらいてきましたが、お客さんが園児となるとその様子は全然違いました。園児を導いたり、教えたり、説明したりするなど、お兄さん、お姉さんらしい姿が見られ、1年生の子がとてもがたくましく感じられました。かっこよかったです。
    2023年12月 8日 (金)«自然の家なう11秋のおみせやさん(1年生)

  • 2023-12-04
    2023年12月 4日 (月)楽しく運動ACP(2年生)
    2023年12月 4日 (月)楽しく運動ACP(2年生)岐阜聖徳学園大学の小栗和雄教授とその学生さんたちからACPの指導を受けました。ACPとは「アクティブ・チャイルド・プログラム」の略で、子供たちが楽しみながら積極的に動かし、発達段階に応じた動きを身につけるというものです。子供たちは小栗教授に教えていただいた遊びをとおして、仲間と積極的に関わりながらたくさん運動することができました。
    2023年12月 4日 (月)クリスマスツリーに大喜び!今朝、登校した子供たちは、クリスマスツリーを見て大喜びでした。1年ぶりに再会したキャラクターと握手したり、ペンギンのかつら?をいじったりと思い思いに楽しんでいました。12月15日~17日の点灯の際には、ぜひご家族でご覧ください。
    2023年12月 4日 (月)
    2023年12月 3日 (日)クリスマスツリー今年も西っ子サポーターズ、PTA、そして泉中スマイルチームの皆さんのご協力でクリスマスツリーが完成しました。みんなの思いは1つ「子供たちを喜ばせたい!」 点灯日にはぜひご覧下さい。
    2023年12月 3日 (日)«市音楽会への道 その3楽しく運動ACP(2年生)クリスマスツリーに大喜び!クリスマスツリー

  • 2023-12-01
    2023年12月 1日 (金)市音楽会 すてきな歌声でした(4年生)
    2023年12月 1日 (金)市音楽会 すてきな歌声でした(4年生)朝は緊張している様子もありましたが、ステージ上では音楽を楽しみながら生き生きと発表する4年生の姿がありました。聞いていただいた多くの方から、声の響きの美しさ、曲想のよさに加えてステージマナーのよさを評価していただくことができました。さすが泉西小の4年生です。すてきな歌声をありがとうございました。
    2023年12月 1日 (金)2023年12月市音楽会 すてきな歌声でした(4年生)2023年12月
    31

  • 2023-11-29
    2023年11月28日 (火)英語の公開授業(3年2組)
    2023年11月28日 (火)英語の公開授業(3年2組)6年2組に引き続き、3年2組で公開授業が行われました。仲間とペアになって、”what’s this?”  ”It’s
    cat”
    などと楽しそうに交流する姿が印象的でした。たくさん交流して、英語をたくさん話すことができて子供たちも満足気でした。長江先生、はじめての公開授業お疲れさまでした。
    2023年11月28日 (火)社会の公開授業(6年2組)今日は、土岐市の初任者の先生たちが本校で研修を行いました。その中で6年2組の社会の授業を参観されました。6年2組の子供たちは緊張した様子もなく、いつも通りの活発なグループ交流や全体での意見交換を行い学習を深めていました。ここでもミュージカルで高めた主体性や思考力、表現力などが生かされていました。黒木先生お疲れさまでした。
    2023年11月28日 (火)«素敵なミュージカルでした英語の公開授業(3年2組)社会の公開授業(6年2組)

  • 2023-11-24
    2023年11月22日 (水)市音楽会への道 その2
    2023年11月22日 (水)市音楽会への道 その212月1日行われる土岐市音楽会に向けて練習を重ねている4年生が歌声を披露しました。少し緊張している様子でしたが、全校児童が見守る中、素敵な歌声を響かせてくれました。本番まであと10日、歌声、手拍子の更に磨きをかけて自信をもって臨んでほしいと願っています。
    2023年11月22日 (水)«仲良し遊び(全校)市音楽会への道 その2

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立泉西小学校 の情報

スポット名
市立泉西小学校
業種
小学校
最寄駅
土岐市駅
住所
〒5095142
岐阜県土岐市泉町久尻1413-2
TEL
0572-55-1681
ホームページ
http://izuminishisho.cocolog-nifty.com/
地図

携帯で見る
R500m:市立泉西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月16日11時00分03秒