分団会
2019年07月08日(月曜日)
今日の5時間目に分団会を行いました。
かばんがきれいに並んでいると気持ちいいです。
今日は、4月から今日までの「分団登校・分団下校の振り返り」です。
分団長や副分団長を中心に、「信号は守れているか」「集合時間は守れているか」「あいさつはできているか」などの項目で確認をしました。
まずは夏休みまでのあと8日間、交通ルールやマナーを守って、安全に仲良く登校できることを願っています。
運動会 団色決め(児童朝会)
2019年07月08日(月曜日)
今日は児童朝会です。
内容は運動会に向けての『団色決め』です。今年度の運動会は『赤』『白』の二団で競います。
児童会執行部の皆さんが司会進行をしてくれました。
子どもたちは、あらかじめ仮の「A団」「B団」に分かれて座っています。まずは、それぞれの団長と副団長が紹介されました。
赤か白の団旗の入った箱「1」「2」があります。副団長がくじを引いて、「1」「2」が決まりました。
団長が箱をあけると・・・
今年度の団色が決まりました。子どもたちの反応を見ると、赤の方が人気が高い(?)ようでした。
かぶっていた赤白帽を自分の団の色にかぶりなおしました。