R500m - 地域情報一覧・検索

市立根尾中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県本巣市の中学校 >岐阜県本巣市根尾神所の中学校 >市立根尾中学校
地域情報 R500mトップ >樽見駅 周辺情報 >樽見駅 周辺 教育・子供情報 >樽見駅 周辺 小・中学校情報 >樽見駅 周辺 中学校情報 > 市立根尾中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立根尾中学校 (中学校:岐阜県本巣市)の情報です。市立根尾中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立根尾中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-03
    2023年06月02日 17:512023年06月02日 11:41「いのちの恵み」を更新しました。
    2023年06月02日 17:51
    2023年06月02日 11:41「いのちの恵み」を更新しました。2023年06月01日 19:15
    2023年06月01日 16:06「緊急時の対応」を更新しました。8年生広島研修3日目の様子
    広島研修3日目。大阪の海遊館に行きました。海遊館ではジンベイザメ、アシカ、マンボウなどの生き物を近くで見ることができ、感動しながら見学をしました。また、館内で昼食や買い物も楽しみました。大雨の影響で時間を繰り上げて活動しましたが、充実したものになりました。3日間、仲間と協力しながら、楽しく活動することができました。本巣中の出迎えには、根尾学園の先生たちも駆けつけました。
    2023年06月02日 17:51
    8年生広島研修2日目の様子
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    2023年05月31日 19:33NEW2023年05月30日 14:48NEW2023年05月30・・・
    2023年05月31日 19:33
    NEW
    2023年05月30日 14:48
    NEW
    2023年05月30日 14:26
    NEW
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2023年05月25日 11:57「お知らせ」を更新しました。
    2023年05月25日 11:57「お知らせ」を更新しました。2023年05月24日 12:53
    2023年05月25日 11:576月のこんだて前期課程(初等部・中等部)ふれ合い探検 サイエンスワールド
    初等部、中等部の子供たちは、本日、サイエンスワールドに出かけ科学の不思議やおもしろさを体験し学んでいます。午前中の活動の様子を写真でお伝えします。ワクワクする実験、体験がいっぱいです。
    2023年05月24日 12:53

  • 2023-05-12
    2023年05月11日 20:54「いのちの恵み」を更新しました。
    2023年05月11日 20:54「いのちの恵み」を更新しました。2023年05月11日 16:18
    2023年05月08日 10:45「いのちの恵み」を更新しました。2023年05月08日 10:44「いのちの恵み」を更新しました。2023年05月08日 10:37「いのちの恵み」を更新しました。岐阜トヨペットとのコラボ 宇津志ファーム サツマイモ苗植え
    今年度も岐阜トヨペットのご協力を得て、宇津志ファームをお借りしサツマイモを育てることになりました。1年生から3年生までの子供たちが出向き、直接岐阜トヨペットの担当者の方々から説明を受けました。私たちの学びのためにこうして力を貸してくださる方々がみえます。丁寧に育て、しっかりと学んでいきたいと思います。それが、お世話になった方々への恩返しになると考えています。
    2023年05月11日 16:18

  • 2023-05-03
    2023年05月02日 18:02「保健だより」を更新しました。
    2023年05月02日 18:02「保健だより」を更新しました。2023年05月02日 18:00「保健だより」を更新しました。

  • 2023-05-02
    2023年05月01日 08:472023年05月01日 08:382023年05月01日 08:3・・・
    2023年05月01日 08:47
    2023年05月01日 08:38
    2023年05月01日 08:32「特色ある教育活動」を更新しました。2023年04月28日 16:40「お知らせ」を更新しました。2023年04月28日 16:405月こんだて根尾米の田植え
    毎年、地元「うすずみ応援団」のみなさんに援助いただき、根尾地震断層館の前の田んぼをお借りして、根尾米づくりを行ってきました。これまでにも、この根尾米を使って「どら焼き」「柿の葉寿司」といった商品化にも挑戦してきました。
    本年度も「うすずみ応援団」のみなさんの力を借りて、根尾米の苗を植えました。雨のため2日間延期になりましたが、この日は天気にも恵まれ、気持ちよい気候の中、田植えをすることができました。
    秋の収穫が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    2023年04月22日 16:562023年04月22日 16:49命を守る訓練 火災からどう命を守・・・
    2023年04月22日 16:56
    2023年04月22日 16:49
    命を守る訓練 火災からどう命を守るか
    今年度、最初の命を守る訓練を行いました。今回は、地震からの火災発生という想定でした。整然とした避難の様子を消防署の方々から評価していただきました。
    さらに、火災の煙をみたてた体験も行いました。実際、煙の充満した中に入ってみると火事による煙がいかに恐ろしいかを身をもって体験することができました。
    家に帰り「火災から命を守る10のポイント」について、家族で話題にしてほしいと校長先生から話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    2023年04月22日 16:42全校縦割りチームうすずみ開き
    2023年04月22日 16:42
    全校縦割りチームうすずみ開き
    全校縦割りチームを別名「うすずみ班」と呼んでいます。このうすずみ班が集まって、はじめてミーティングを行いました。どんな班にしたいか、どんなことをしていきたいかなど、仲間と確認し合いました。また、うすずみ班の担任の先生からも願いが語られました。すてきなスタートとなりました。
    2023年04月22日 16:42

  • 2023-04-21
    2023年04月20日 11:44「学びの足跡」を更新しました。
    2023年04月20日 11:44「学びの足跡」を更新しました。2023年04月20日 11:36「学びの足跡」を更新しました。2023年04月20日 11:11「かがやき科」を更新しました。新入生を迎える会 学級開き遠足
    新入生が入学して1週間。次第に学校にも慣れ、少しずつ明るい表情になってきました。新入生を祝う「新入生を迎える会」を行いました。1年生からの力強いあいさつ、先輩たちの温かな語りや励ましなど素敵な歓迎会になりました。さらに、緊張をほぐすためにクイズやレクレーションなども楽しみました。先輩からの手作りのプレゼントもうれしかったですね。6年生の司会と運営見事でした。
    この後、淡墨公園に縦割りチームで向かいました。少々寒かったですが、みんなでお弁当を食べ、思い切り遊びました。
    縦割りチーム学級、さらに絆を深めていきます。
    2023年04月20日 11:44
    根尾能郷 能・狂言を見学して
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023年04月18日 15:55「行事予定」を更新しました。
    2023年04月18日 15:55「行事予定」を更新しました。2023年04月18日 13:12「行事予定」を更新しました。2023年04月18日 13:11「行事予定」を更新しました。2023年04月17日 20:37
    2023年04月14日 09:51「行事予定」を更新しました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立根尾中学校 の情報

スポット名
市立根尾中学校
業種
中学校
最寄駅
樽見駅
住所
〒5011534
岐阜県本巣市根尾神所555
TEL
0581-38-2041
ホームページ
https://www.motosu-education.jp/neo-jhs
地図

携帯で見る
R500m:市立根尾中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月26日11時18分22秒