2024年09月27日 20:21
2024年09月26日 19:45写真をさらに表示名古屋・岐阜市研修
9月26日・27日、7年生による名古屋・岐阜市研修がありました。1日目は名古屋方面で活動を進めました。まず名古屋市科学館に行き、プラネタリウムを楽しみました。次に地下鉄を乗り継ぎ、名古屋城の見学をしました。江戸時代を支えた徳川家の歴史を垣間見ることができました。その後、岐阜に戻り、「鵜飼」の見学に行きました。見学前には、渡船場のあたりで、オカリナを演奏しました。観光客の方が立ち止まって耳を傾けてくださり、温かい拍手もいただきました。鵜飼の見学では、鵜匠さんが巧みに鵜を操る様子に感心しました。2日目は岐阜市で活動をしました。提灯の絵付け体験、岐阜大仏など、岐阜が誇る伝統に触れることができました。2日間の研修を通して、仲間と協力して活動することの大切を実感することができました。
2024年09月27日 20:21写真をさらに表示若狭宿泊研修
9月24日、25日、5年生による若狭宿泊研修があり、国立若狭湾青少年自然の家に行きました。1日目はシーカヤックを体験しました。パドル操作が難しかったのですが、しだいに慣れていき、海での活動を楽しむことができました。夜はキャンドルサービスを行いました。火の神から「友情」「挑戦」「規律」の3つ火が授けられ、子どもたちは決意を新たにしました。2日目は朝の集いからスタートしました。他団体の中学生がいる中、団体紹介ではオカリナ演奏をしました。オカリナの音色が海に響き渡りました。その後、若狭塗り箸づくり、野外炊事でカレーライスづくりをしました。みんなで作ったカレーライスの味はとてもおいしかったです。すべての活動を仲間と共にやり切り、充実した研修となりました。
2024年09月26日 19:45
続きを読む>>>