R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県小松市の小学校 >石川県小松市井口町チの小学校 >市立粟津小学校
地域情報 R500mトップ >【小松】粟津駅 周辺情報 >【小松】粟津駅 周辺 教育・子供情報 >【小松】粟津駅 周辺 小・中学校情報 >【小松】粟津駅 周辺 小学校情報 > 市立粟津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立粟津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-22
    https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/gaku・・・
    https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/gakusyu-ooen/gakusyuu-ooen.html9
    6
    1

  • 2024-02-11
    新聞でかっこいいエコバックを作ったよ 1年生
    新聞でかっこいいエコバックを作ったよ 1年生02/08
    「新聞のエコバック!!すごーい」 「かっこいい!」 「早く作りたい!!」
    やる気いっぱいの一年生。8日、エコバックづくりに挑戦しました。 教えてくださったのは地域の8名の方々です。 「家で作ってみたいな」
    「お母さんに教えたいな」 「たくさんの先生が来てくれて、ありがとう」と、感想もいっぱい伝えることができました。
    環境にやさしい学習をていねいにやさしく教えていただき、本当にありがとうございました。全校だるまさんがころんだ02/05
    体育委員会主催「全校だるまさんがころんだ」が長休みに行われています。体育委員会さんのおかげで、楽しい笑い声が体育館にあふれました。体育委員さん、ありがとう!!全校集会・児童集会02/05
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01

    学び支援広場
    石川県教育委員会が、能登半島地震で被害のあった、特に奥能登地域(珠洲市、輪島市、穴水町、能登町)の皆さんに向けて、奥能登地域で使われている教科書で3学期に学習する内容と、関連する参考動画、チャレンジ問題を紹介しています。
      お家など学校以外の場所で自分で学習を進めたいとき、オンライン授業などで学習した内容をもう一度復習したい時などに、この動画やチャレンジ問題を活用してください。 
    hhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/gakusyu-ooen/gakusyuu-ooen.html
         
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    01/1901/193学期始業式
    01/19
    01/193学期始業式01/09
    始業式に先立ち、能登半島地震で亡くなられた方々への黙とうを行ないました。
    校長先生から「粟津っ子も先生方も全員が無事であったことへの喜びと感謝」「怖い思いや心配を抱えている子は伝えてほしいこと」「亡くなった方々や被災した人々を想い、学校キーワード『一生懸命・一笑懸命』を大事に短い3学期もがんばりましょう」というお話をしていただきました。
    粟津っ子は、この日、祈りと「今年一年『一生懸命・一笑懸命』がんばるぞ」の気持ちを込めて書き初めに取り組みました。
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-11-23
    令和4年4月1日施行の「教職員等による児童生徒性暴力等の防止等に...
    令和4年4月1日施行の「教職員等による児童生徒性暴力等の防止等に...11/16
    令和4年4月1日施行の「教職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律」を踏まえ、学校では児童生徒を性暴力から守るとともに学校が安心して過ごせる場となるよう研修等を行い防止に努めて参ります。また児童生徒への「生命の安全教育」の実施を行います。
    性暴力は子供たちの尊厳と権利を著しく侵害し、生涯にわたって回復しがたい重大な影響を与えるものです。本校では児童からの相談に迅速かつ適切に対応できるよう努めてまいります。
    学校以外にも相談窓口がありますので、以下のURLをご参照ください。
    ◆パープルサポートいしかわ (いしかわ性暴力被害者支援センター)
    https://www.pref.ishikawa.lg.jp/josou/purplesupport.htmlパープルサポートいしかわ1
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    犬とのふれあい教室
    犬とのふれあい教室11/02
    3匹の犬が粟津小学校の体育館に来てくれました。 那谷小と粟津小の1・2年生が一緒に犬とのふれあい方を学びました。
    動物にも人間にも相手への思いやりが大切なことを学習することができました。
    3
    0
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    粟津小学校は、今年創立150年。 9月30日午後、記念行事を行いました。
    粟津小学校は、今年創立150年。 9月30日午後、記念行事を行いました。
    粟津っ子・保護者の皆さん・地域の皆さんで150の人文字を作り、ドローンで撮影。ブラボー!!運動会9月30日午前中、運動会が行われました。
    赤組も白組も、運動会スローガン「みんなで協力して一生懸命がんばろう」が達成できました。心からの笑顔の花咲く『一笑懸命』で感動の運動会となりました。
    地域・保護者の皆さん、準備や片づけ、そして何よりも温かなご声援と拍手、ありがとうございました。楽しく全校草取り09/25
    運動会に向けて、全校で運動場の草取りをしました。
    赤組白組団長の「今日は草を取って取って取りまくるぞー」の掛け声に「オー」と全校ノリノリでがんばりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    創立150年記念行事        バルーンリリース
    創立150年記念行事        バルーンリリース09/30
    粟津小学校は、今年創立150年。 粟津っ子・保護者の皆さん・地域の皆さんで150の人文字を作り、
    「創立150年おめでとう」と大空に500個の環境にやさしい風船を放ちました。 色とりどりの風船が飛び立つ様子に、笑顔・笑顔・笑顔。
    そして、感動・感動・感動でした。 実行委員会の皆様、ありがとうございました。心より感謝いたします。
    7
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    暑い夏の日の2023①プール開放編
    暑い夏の日の2023①プール開放編08/07
    4年ぶりの夏休みのプール開放。育友会役員の熱い思いで実現しました。プールに粟津っ子の歓声と笑顔が戻ってきました。酷暑のため3日間しか開放はできませんでしたが、「開放してくれてありがとう」「開放のための工夫をありがとう」「プール当番ありがとう」など、たくさんのあたたかい感謝の声を届けていただきました。ご協力いただいた1年生の保護者の皆さん、育友会役員の皆さん、ありがとうございました。毎回、準備体操などリーダーとしてがんばってくれた6年生もありがとう。
    3
    1

  • 2023-09-04
    2学期の主な学校行事
    2学期の主な学校行事
    9月15日(金)バス遠足
    9月30日(土)午前:運動会 
    午後:創立150年記念行事1
    10月11日(水)就学時検診
    10月13日(金)6年生自主プラン
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立粟津小学校 の情報

スポット名
市立粟津小学校
業種
小学校
最寄駅
【小松】粟津駅
住所
〒9230316
石川県小松市井口町チ24
TEL
0761-65-1102
ホームページ
http://www3-net13.hakusan.ed.jp/awazu-e
地図

携帯で見る
R500m:市立粟津小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月02日11時33分30秒