2025年1月 (9)
今日の子どもたち(1月28日) 4年 山中漆器産業技術センター見学
投稿日時 : 01/28
4年生は加賀市の伝統産業である山中漆器について学ぶために、山中漆器産業技術センターへ見学に行きました。実際に作業しているところを見ることができただけでなく、人間国宝の川北良造さんにもお会いできました。
漆器の製作工程はとても細かく役割が分けられています。木地挽きは、見ていると簡単にしているように見えますが、とても繊細で難しい作業でした。(体験談)
子どもたちは何が心に残ったのでしょうか。加賀市には素晴らしい産業がたくさんあります。これからももっと郷土への理解を深めてもらいたいと思います。
今日の子どもたち(1月24日) 8の字とび強化
投稿日時 : 01/24
今日は3年生と6年生がいっしょに8の字とびの練習をしました。さすが6年生!みんなタイミングよく跳んでいました。3年生も6年生の上手な跳び方をみて真似ようと頑張っていました。
8の字とびの取組をはじめると、どうして苦手な子は泣いてしまうことがあります。入れなくて泣く、ひっかかって泣く等・・・ 苦手なことはしなくてもいい!という考えもありますが、時には、泣くぐらい取り組む経験があってもよいのかも。できた時の喜びやまわりからの励ましもよい経験ではないかと思います。
1年生の体育の時間、新記録目指してみんな気合が入っています。苦手な人にはいっぱいはげましの言葉をかけています。8の字とびで熱く子どもたちを育てたいと思います!!!
今日の子どもたち(1月28日) 4年 山中漆器産業技術センタ...
01/28
今日の子どもたち(1月24日) 8の字とび強化
01/24