〇「学校からのおたより」に「学校だより 11号」を掲載しました。
2023年11月 (1)
2023年10月 (7)
6年生国語 「目的に合わせて計画的に話し合う」
投稿日時 : 11:45
6年生は国語で「目的や条件に合わせて計画的に話し合う」ための学習をしました。実際に6年生と1年生の交流会を企画することを題材に、話し合いの進め方、議論の深め方、企画のまとめ方を学び、実際に交流会を実施。6年生にとっては国語の学習の一環でしたが、招待された1年生は大喜びでした。
1年生算数 くり上がりのあるたし算
投稿日時 : 10/31
1年生の算数がくり上がりのあるたし算に入っています。ほんの半年前に1~10までの数から算数の学習がスタートした1年生。早いスピードで学習は進んでいきますが、みんな頼もしくがんばっています。
東トイレがピカピカに
投稿日時 : 10/29
「かが能美掃除に学ぶ会」の皆様が、日曜日の早朝にボランティアで東トイレを掃除してくださり、ピカピカにしてくれました。普段手の届きにくいところも丁寧にきれいにしていただき、子どもたちもより気持ちよく学校生活が送れます。ありがとうございます。
2年生 生活科おもちゃランド
投稿日時 : 10/29
2年生は生活科で手作りのおもちゃを製作し、1年生を招待してのおもちゃランドを企画、実行するという学習を行いました。工夫とアイディアいっぱいのおもちゃランドに招待された1年生は大喜び。2年生は運営者としてがんばり、その責任感と主体性あふれる姿に、この1年の成長の大きさを感じさせました。
6年生国語 「目的に合わせて計画的に話し合う」
11:45