閉校式・閉校記念式典は令和7年3月22日(土)に開催されました。
ありがとうございました。
押水第一小学校 閉校式・閉校記念式典
3月22日(土)、押水第一小学校の閉校式・閉校記念式典が行われました。
当日、体育館は地域の方や歴代の卒業生などあふれんばかりの来場者でいっぱいになりました。
閉校式は町主催で厳粛に挙行され、そのあとの閉校記念式典は、実行委員主催のもと、児童による合唱や鼓隊披露、60年の歴史をまとめたスライド発表、実行委員制作の記念ムービー上映、学校支援ボランティアさんへの感謝状贈呈などが行われ、午前の部最後は来場者全員で「ふるさと」を唄って閉校を惜しみました。
また、記念式典の午後は、実行委員会企画のレクリエーション大会で、「なつかしの校舎を巡るウオークラリー」や「閉校記念品があたるビンゴゲーム」「児童作成の横断幕と撮る記念写真ブース」「参加者それぞれが押水第一小の思い出などを桜の花びらに書いて桜が丘の台紙に貼っていく“みんなでアート”」などが企画され、運動場に特設した100台の駐車場が終日ほぼ満車状態になるほど盛況でした。
そして18時30分に記念花火が打ち上げられ、創立60年の歴史に幕をおろしました。
地域の皆様、歴代の卒業生の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。