R500m - 地域情報一覧・検索

市立誠之小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県津市の小学校 >三重県津市久居西鷹跡町の小学校 >市立誠之小学校
地域情報 R500mトップ >久居駅 周辺情報 >久居駅 周辺 教育・子供情報 >久居駅 周辺 小・中学校情報 >久居駅 周辺 小学校情報 > 市立誠之小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立誠之小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    2024/09/244年生 社会見学に行ってきました。
    2024/09/244年生 社会見学に行ってきました。9月20日(金)に、4年生が、社会見学へ行ってきました。津市リサイクルセンターや津市西部クリーンセンターでは、自分たちの出したごみがどのように処理されているかを目の当たりにし、ごみの分別の大切さを改めて知りました。また、雲出川左岸浄化センターでは、下水処理の施設を見学させてもらい、自分たちが生活の中で汚した水がどのようにきれいになっていくか、その仕組みや施設を見学させてもらいました。
    どの施設も、私たちの安全で安心な生活を送れるように、24時間、支えてくれているところです。そこで働いている方々のご努力に感謝の気持ちがさらにわいてきました。自分たちができることを、これからも考えていきたいと思います。
    16:26 |

  • 2024-09-19
    2024/09/17野菜の苗を植えたよ。
    2024/09/17野菜の苗を植えたよ。9月11日(水)3,4限目に、
    年生が、久居農林高校へ行ってきました。今回は、お兄さんとお姉さんに白菜の苗と大根のたねの植え方を教えてもらいました。野菜を植え終わった子どもたちに、お兄さん、お姉さんが農林高校の畑の案内をしてくれていました。10月には間引き、12月には収穫を予定しています。大きな野菜が育つのを、子どもたちは楽しみにしています。
    18:10 |

  • 2024-09-02
    2024/09/022学期が始まりました!
    2024/09/022学期が始まりました!9月2日に2学期の始業式が行われました。
    天気の心配もありましたが、児童たちが登校するころには晴れていました。
    熱中症対策でZoomでの始業式となりましたが、
    校内には、素敵な、元気いっぱいの校歌が響き渡りました。
    2学期もたくさんの行事や予定があります。
    ご協力よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    2024/07/191学期よくがんばったね
    2024/07/191学期よくがんばったね7月19日に1学期の終業式が行われました。
    1学期のこと、夏休みのことを校長先生から話していただきました。
    その後、児童会からクイズ形式で夏休みの過ごし方を確認しました。
    2・3限目には、各担任の先生から通知表を手渡しでもらいながら、
    1学期の学習、生活を振り返ることができました。
    子どもたちは、楽しい夏休みを想像し、ワクワクしながら下校しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024/07/09上手にむいておしく食べよう
    2024/07/09上手にむいておしく食べよう7月1日(月)5限目に、1年生がとうもろこしの皮むきをしました。とうもろこしに関するクイズを楽しみ、説明を注意して聞くことができました。とうもろこしの皮を1枚1枚丁寧にむき、とうもろこしの細かなひげを繰り返し確認しながらむく姿がみられました。
    また、1年生がむいたとうもろこしをゆで、
    日(火)の給食では全校でおいしくいただきました。1年生も、自分でむいたとうもろこしに心躍らせ、おいしくいただくことができました。
    18:38 |

  • 2024-07-08
    2024/07/055年生 プール活動の様子
    2024/07/055年生 プール活動の様子天候にも恵まれ予定通りにプール水泳をすることができました。
    つのコースに分かれ練習をしました。最終日のテストでは、自分の精一杯の力を発揮することができました。また、自分だけではなく周りの頑張りを応援し、励ます姿がみられたことがよかったです。
    人ひとりが昨年度よりもグンと成長した姿がたくさん見られました。
    毎回楽しみにしていた自由時間では、思い思いに泳いだり遊んだり、ルールを守りながら楽しむことができました。
    15:55 |
    2024/07/05幼稚園交流7月1日に5年生が、巽ヶ丘幼稚園の園児を迎え、交流会をしました。司会進行を各クラスの代表が行い、各クラスで考えた遊び
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    2024/06/26待ちに待ったプール開き!
    2024/06/26待ちに待ったプール開き!6月24日(月)3・4限目は、待ちに待ったプール開きでした。4年生全員で大きな渦をつくって楽しんだあとは、3つのコースに分かれてそれぞれが目標をもって泳ぎました。
    授業初日でしたが、友だちの様子を観察したり、試行錯誤したりと、去年の自分よりも一段とパワーアップした姿が光っていました。
    これからの水泳の授業も楽しみな4年生です。
    09:29 |

  • 2024-06-21
    2024/06/18プール掃除をしました
    2024/06/18プール掃除をしました暑い日が続くようになってきました。本校では、いよいよ来週から水泳の学習がはじまります。
    6年生がプール掃除を行いました。以前、プールの中は
    有限会社三重伸明様に
    きれいにしていただいたので、6年生はプールのプールサイドの木の葉や砂をはいたり、授業で使う道具を洗って干したり、トイレや更衣室をきれいにしたりしました。
    自分の掃除が終わると他に応援に行く姿も見られ、1時間でとてもきれいになりました。子どもたちからは、「力を入れすぎて手の皮がむけたー!」「こんなにごみが集まったんや」「早く入りたいなー」などの声が聞こえてきました。来週からの水泳の授業が楽しみです。
    16:47 |
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024/06/14上手に磨いて歯をきれいに!
    2024/06/14上手に磨いて歯をきれいに!6月6日と6月13日の
    日間、学校歯科医と歯科衛生士の方にお越しいただきました。歯のお話を聞いたり、模型の歯と歯ブラシを使い、磨き方などの歯科指導をしていただいたりしました。
    「小学校の間は仕上げ磨きをしてもらいましょう。」とのことです。ぜひおうちの方はご協力よろしくお願いいたします。
    16:12 |

  • 2024-06-09
    2024/06/07水泳の授業に向けて②
    2024/06/07水泳の授業に向けて②6月6日(木)に有限会社三重伸明様に来ていただき、プール清掃をしていただきました。子ども達はどんどんきれいになっていくプールを見て驚いていました。24日からの水泳の授業が楽しみです。
    14:08 |
    2024/06/07水泳の授業に向けて①6月5日(水)に久居消防署の方に来ていただき、救急救命講習の職員研修を行いました。水泳での緊急事態を想定して職員がどう動くとよいか研修を深めました。
    14:06 |
    2024/06/06農場大冒険!6月5日(水)に、久居農林高校へ、3年生全員で、農場大冒険に行ってきました。ウォークラリー方式で、お兄さん、お姉さんから出されたクイズを楽しみながら解きました。ビニールハウスの中に入って野菜を見学したり、冷たいプチトマトを食べたりして、野菜のすばらしさを知ることができました。秋には冬野菜を一緒に植える予定です。
    2024/06/03モンシロチョウの観察5月29日(水)に、3年菊組では、児童玄関前でプランターに育てていたキャベツから、モンシロチョウの幼虫をとってきて、カップに入れて観察しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立誠之小学校 の情報

スポット名
市立誠之小学校
業種
小学校
最寄駅
久居駅
住所
〒5141131
三重県津市久居西鷹跡町424
TEL
059-255-2074
ホームページ
https://ednet.res-edu.ed.jp/s-seishi/
地図

携帯で見る
R500m:市立誠之小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月10日07時09分35秒