R500m - 地域情報一覧・検索

市立誠之小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県津市の小学校 >三重県津市久居西鷹跡町の小学校 >市立誠之小学校
地域情報 R500mトップ >久居駅 周辺情報 >久居駅 周辺 教育・子供情報 >久居駅 周辺 小・中学校情報 >久居駅 周辺 小学校情報 > 市立誠之小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立誠之小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-15
    2024/12/112年生 わくわくすごろく
    2024/12/112年生 わくわくすごろく2年生の図工科の学習の様子です。
    これまで作ってきた「わくわくすごろく」がついに完成しました。
    お友だちの作品を鑑賞し、素敵なところを見つけ合いました。
    「いろんなステージがあっておもしろいね。」という声がたくさん聞こえました。
    その後、みんなで作ったすごろくゲームで遊びました。
    お友だちのすごろくで遊ぶのは、とても楽しかったですね!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    この発を通して、各学年に応じた人権の学びが深まったと思います。沢山のご加ありがとうございました。
    この発を通して、各学年に応じた人権の学びが深まったと思います。沢山のご加ありがとうございました。

  • 2024-12-06
    2024/12/04つたえよう つながろう
    2024/12/04つたえよう つながろう11月30日に、人権学習発表会がありました。
    子どもたちは、学習してきたことを、発表を通して「つたえる」ことができました。
    また、他の学年の発表を聞き、そのことについてふりかえる子どもたちの姿も見られました。学年をこえた「つながり」が見られた瞬間でした。
    この発表を通して、各学年に応じた人権の学びが深まったと思います。沢山のご参加ありがとうございました。
    12:02 |

  • 2024-12-03
    2024/11/29明日は人権学習発表会です。
    2024/11/29明日は人権学習発表会です。明日、人権学習発表会が開催されます。3年生では誠之地区についての校区探検や出会い学習を通して、学んだことや考えてきたことを発表します。
    1、2年生の前で、低学年部の最高学年として見本となる姿を見せることができるように、毎日練習をがんばってきました。
    ぜひ、明日の人権学習発表会の子どもたちのがんばる姿を見に来てください!

  • 2024-11-20
    2024/11/191年生 鉄棒の練習
    2024/11/191年生 鉄棒の練習11月19日(火)2限目の1年橘組の体育の授業の様子です。天気は快晴でしたが、11月も中旬になり風が冷たく、寒くなってきたため、授業の始めは鬼ごっこをして、体を温めました。鉄棒では「ぶたの丸焼きじゃんけん」や「こうもり」等、からだ全体を使って、友だちと一緒に楽しむ様子が見られました。
    18:33 |
    2024/11/19元気な声で「おはようございます!」誠之小学校では、児童会役員と代表委員が「あいさつ運動」を行っています。
    登校してくる児童のみんなに「おはようございます!」とあいさつの言葉をかけ、
    いつもよりも活気のある一日の始まりとなっています。
    あいさつ運動は
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024/11/185年生 PTA学年行事を行いました。
    2024/11/185年生 PTA学年行事を行いました。11
    /
    5(火)3,4限目に5年生学年行事があり、ドッジビー大会をしました。クラス対抗の子どもたち同士の試合に始まり、楽しんでいる様子がみられました。保護者の方も混ざっての親子混合チームの試合では、円陣を組んだり、ドッチビーをお家の方から譲ってもらったりと普段とは違う様子に嬉しそうにしている姿も見られ、応援も相まって大盛り上がりでした。
    最後には、大きなコートで子ども対大人の試合もしました。お忙しい中、企画、ご準備をいただいた
    役員の方をはじめ、ご参加いただいた方、ありがとうございました。
    15:48 |
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    2024/11/053年生 学年行事を行いました。
    2024/11/053年生 学年行事を行いました。10月31日(木)に3年生の
    学年活動がありました。お家の人たちとドッチビー大会をしました。クラス対抗での試合では、楽しそうにフリスビーを投げたり、周りで一生懸命応援したりする子どもたちの姿が見られ、うれしい気持ちになりました。最後には、3年生全員と大人全員でフリスビーをたくさん使って、大きなコートで試合をして、とても盛り上がり、楽しい学年活動になりました。
    17:43 |
    2024/11/011・2年生 秋の遠足11月1日、1・2年生が秋の遠足として、津偕楽公園に行きました。1年生にとっては電車に乗って遠足に行くことが初めてでした。秋あつめとして、松ぼっくりや、どんぐりを拾って子どもたちはニコニコ。「また来年もいきたいね。」と嬉しそうに話す子どもたちの姿が見られました。
    17:06 |

  • 2024-10-30
    2024/10/294年生 内田さんとの出会い学習
    2024/10/294年生 内田さんとの出会い学習10月11日(金)5,6限目に、内田順朗さんに来ていただき出会い学習をしました。病気によって失明をした内田さんは、鍼灸院を営みながら、視覚障がい者の福祉向上や社会参加など、課題解決に向けた活動をされています。
    この日は、いつも一緒に行動している盲導犬のデュークを連れてきていただき、主に内田さんの日常生活についてお話していただきました。目の見えない人の助けになる道具を目の前で使用しながら紹介していただいたり、デュークと一緒に歩いたりしながら盲導犬について教えていただいたりしました。
    子どもたちは、事前にユニバーサルデザインの学習をしていましたが、まだまだ知らない道具がたくさんあることに驚いていました。また、内田さんの日常生活を知ることで、目の見えない人の力になりたい、困っている人を助けたいという思いをもつことができました。
    18:21 |
    2024/10/24人形劇を観に行きました。10月23日(水)5限目に久居総合福祉会館で人形劇を観に行きました。会場では、誠之小学校の1年生だけでなく、近くの保育園や幼稚園の子どもたちも観に来ていました。人形劇団むすび座の方に「兎と亀」、「ジャックと豆の木」を公演していただきました。みんなで楽しく歌ったり、狸になりきって踊ったりするなど、笑顔のたえない人形劇になりました。

  • 2024-10-15
    2024/10/112年生 学年行事
    2024/10/112年生 学年行事10月11日に2年生の学年行事が行われました。
    体育館にて、みんなで「ドッジビー」をしました。これまでに体育科の学習で練習してきたことを存分に発揮することができました。
    最後には、保護者の方にも参加していただき、みんなで楽しく体を動かすことができました。たくさんのご参加ありがとうございました。
    17:19 |
    2024/10/085年生 人権学習を行いました。いつも家庭科の学習支援や図書ボランティアでお世話になっている北角さんに、ブラジルのお話を聞きました。事前に、「ブラジル出身の方に来てもらい、お話を聞きます。」と伝えてあったこともあり、子どもたちの頭の上には、ハテナがいっぱい。「えー、どういうこと?」と声があがっていました。
    5年生は、人権学習の取組として、世界の国の遊びをしたり、調べたりすることから学習をスタートしました。ブラジルの特徴や文化だけでなく、あってはいけない違いがあること、言葉が分からないことでつらい思いをした経験などを聞かせていただきました。お話を通して、見た目で決めつけをせず、まずは相手のことを知ることの大切さ、困っている人がいる時には、声をかけて助けることの大切さについて改めて実感することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024/09/306年生 学年行事「ミニ運動会」
    2024/09/306年生 学年行事「ミニ運動会」9月27日、6年生が学年行事「ミニ運動会」を行いました。
    当日まで、実行委員の子たちを中心に、競技の内容やチーム分け、道具の準備などを頑張って進めていました。
    前日の時点では雨の予報でしたが、子どもたちが作ったてるてるぼうずの効果があってか、見事に雨がやみ、無事開催することができました。
    親子玉はこび、障害物競走、親子綱引き、リレーと、どの競技も大盛り上がりでした。
    役員さんをはじめとする保護者の方々、暑い中のご参加ありがとうございました。子どもたちにとって、また一ついい思い出ができたと思います。
    17:08 |31
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立誠之小学校 の情報

スポット名
市立誠之小学校
業種
小学校
最寄駅
久居駅
住所
〒5141131
三重県津市久居西鷹跡町424
TEL
059-255-2074
ホームページ
https://ednet.res-edu.ed.jp/s-seishi/
地図

携帯で見る
R500m:市立誠之小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月10日07時09分35秒