地域情報の検索・一覧 R500m

4月17日(月)今日の学校の様子より

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県亀山市の小学校 >三重県亀山市白木町の小学校 >市立白川小学校
地域情報 R500mトップ >【亀山】関駅 周辺情報 >【亀山】関駅 周辺 教育・子供情報 >【亀山】関駅 周辺 小・中学校情報 >【亀山】関駅 周辺 小学校情報 > 市立白川小学校 > 2023年4月
Share (facebook)
市立白川小学校市立白川小学校(【亀山】関駅:小学校)の2023年4月18日のホームページ更新情報です

4月17日(月)今日の学校の様子より
2023年4月17日
「なかよし班そうじ」を行いました
◎2023(令和5)年4月17日(月)
白川小学校では、「なかよし班」という異学年のメンバーで構成される班が構成されています。今日はその「なかよし班」のメンバーで協力をしてそうじをしました。上級生にそうじの仕方を教えてもらう児童がいたり、上級生のそうじの様子をみながらそうじをする児童もいました。
4月17日(月)今日の学校の様子より
2023年4月17日

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立白川小学校

市立白川小学校のホームページ 市立白川小学校 の詳細

〒5190169 三重県亀山市白木町2739 
TEL:0595-82-3007 

市立白川小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-04-19
    4月18日(金)今日の学校の様子より
    4月18日(金)今日の学校の様子より2025年4月18日本年度1回目の「授業参観」を行いました
    ◎2025(令和7)年4月18日(金)
    4月18日(金)5限目、本年度最初の授業参観を行いました。少し緊張した顔で授業に向かっている子、リラックスした様子で笑顔で授業を受けている子、「お家の人が来たかな?」と廊下を気にしている子など様々でしたが、みんな保護者の方に参観していただいて普段よりも張り切っている様子でした。保護者の皆さまには、お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。4月18日(金)今日の学校の様子より2025年4月18日

  • 2024-04-10
    令和6年度が始まりました
    令和6年度が始まりました2024年4月8日◎2024(令和6)年4月8日(火)
    4月8日(月)、令和6年度の着任式と始業式が行われ、いよいよ新しい1年間がスタートしました。久しぶりに登校した子どもたちは、新しい担任の先生は誰だろうかと、期待と不安に胸をふくらませている様子でした。始業式では校長より、「たくさん失敗しよう」「互いに応援しあい支えあえる学級・学校にしよう」という話をしました。明日の入学式では、新たに3名の新1年生を迎えます。全校児童40名で力を合わせて、より良い白川小学校を創っていきましょう。保護者・地域の皆さま、ご協力よろしくお願いいたします。2024年度令和6年度が始まりました2024年4月8日

  • 2024-03-27
    ◎2024(令和6)年3月25日(月
    ◎2024(令和6)年3月25日(月

  • 2024-03-26
    3月25日(月)今日の学校の様子より
    3月25日(月)今日の学校の様子より2024年3月25日令和5年度修了式・離任式がありました
    本日、令和5年度修了式・離任式を行いました。校歌斉唱の後、学校長の話、生活指導担当のはなしがありました。
    そのあと、今年度で白川小学校去られる教職員の離任式がありました。それそれの教職員が一言ずつ、思いを述べたあと、代表の児童が花束をわたしました。
    お世話になった皆様、これまでありがとうございました。子どもたちもわかれを惜しんでいました。3月22日(金)今日の学校の様子より2024年3月22日学年末の大掃除をしました
    ◎2024(令和6)年3月22日(金
    令和5年度も、3月25日(月)の終業式1日となりました。今日は、1年間使った教室や道具などをきれいにする大掃除をしました。そのあと、自分たちの机を次の学年の教室へ移動しました。3月25日(月)今日の学校の様子より2024年3月25日3月22日(金)今日の学校の様子より2024年3月22日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    3月19日(火)今日の学校の様子より
    3月19日(火)今日の学校の様子より2024年3月19日令和5年度卒業式がありました
    ◎2024(令和6)年3月19日(火
    令和5年度卒業式を行いました。4年ぶりに日頃からお世話になっている地域の皆様をお招きすることができ、7名の卒業生は、たくさんの皆さんに旅だちを祝っていただきました。卒業生は証書の授与の際に一人ひとりの夢を語り、それぞれの次へのステップとすすんでいきました。
    在校生のみなさんも、お世話になった6年生のみなさんへの感謝の気持ちを込め、よびかけや合唱にとりくむことができました。
    6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。学校だより「明星」第34号を掲載しました2024年3月18日◎2024(令和6)年3月18日(月
    学校だより「明星」第34号PDF版はこちら↓学校だより「明星」第34号3月19日(火)今日の学校の様子より2024年3月19日学校だより「明星」第34号を掲載しました2024年3月18日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    ◎2024(令和6)年3月14日(木
    ◎2024(令和6)年3月14日(木
    ◎2024(令和6)年3月13日(水

  • 2024-03-09
    ◎2024(令和6)年3月7日(木
    ◎2024(令和6)年3月7日(木

    ◎2024(令和6)年3月7日(木)
    ◎2024(令和6)年3月7日(木)

  • 2024-03-01
    3月1日(金)今日の学校の様子より
    3月1日(金)今日の学校の様子より2024年3月1日6年生を送る会をしました
    あと少しで、6年生の卒業を迎えます。今日は、保護者の方もお招きして「6年生を送る会」を行いました。前半は、1年生から在校生のクラスの出し物をしました。1年生は、「たぬきの糸車」の劇、ダンスや、鍵盤ハーモニカの演奏がありました。2年生は、「ヤマトタケルノミコト神楽」の太鼓演奏、3・4年生は「白川小学校クイズ」、5年生は「6年生にまつわる誰でしょうクイズ」がありました。どの出し物も、限られた時間の中でしっかりとねられていて、みんなが一生懸命に取り組んでいました。6年生の出し物も6年間を振り返る内容で、「さすが、6年生!」といった内容のものでした。在校生からは6年生に対してこれまでお世話になった感謝の気持ちが十分に伝わる6年生を送る会になったと感じました。ご参観にこられました、保護者の皆様、お忙しい中りがとうございました。3月1日(金)今日の学校の様子より2024年3月1日
    2024年3月
    30
    31« 2月

  • 2024-02-29
    2月27日(火)今日の学校の様子より
    2月27日(火)今日の学校の様子より2024年2月27日全校レクリエーションで「王様ドッジボール」をしました
    今日の昼休みは、全校で「王様ドッジ」をしました。各チーム「王」を一人決め、「王」がボールに当たると負けとなります。いつもとは違うドッジボールに子どもたちは盛り上がっていました。2月26日(月)今日の学校の様子より2024年2月26日1・2年生音楽と、3年生道徳でオンライン授業を行いました
    今日の4限目は、1・2年生が音楽の授業で加太小学校とオンライン授業をしました。「やまびこごっこ」を白川小学校と加太小学校で互いに呼びかけて、答えるように歌いました。5限目は、今回で4回目となる、加太小、昼生小、野登小との道徳のオンライン交流授業でした。「生活をさせてくれている人に、自分ができることは何だろう」について、自分の考えをまとめ発表しました。他の学校にも積極的に意見を言う姿が見られました。2月27日(火)今日の学校の様子より2024年2月27日2月26日(月)今日の学校の様子より2024年2月26日

  • 2024-02-16
    2月14日(水)今日の学校の様子より
    2月14日(水)今日の学校の様子より2024年2月14日後藤先生の食育の授業がありました
    ◎2024(令和6)年2月14日(水)
    栄養教諭の後藤先生の食育の授業が、4年・5年・6年生でありました。4年生の授業では、「食べ物の働きで3つの仲間に分けよう」という単元で、食べ物の3つ(赤・黄・緑)の仲間分けとその働きについて、また、食べ物をバランスよく食べることの大切さ、について学習しました。2月13日(火)今日の学校の様子より2024年2月13日6年生を送る会の準備が始まっています
    ◎2024(令和6)年2月13日(火)
    各学年で、3月1日(金)に行われる「6年生を送る会」の準備が進められています。1年生では、大きな箱を準備して何かを制作しています。楽しみですね。「6年生卒業おめでとうございます」と大きな練習の声も教室から聞こえてきました。
    2月10日(土)に浅野重信さんと林次雄さんに、運動場の横の杉の木と枝を伐採していただきました。運動場に杉の葉が入り込まないようになりました。ありがというございました。2月14日(水)今日の学校の様子より2024年2月14日2月13日(火)今日の学校の様子より2024年2月13日
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2023年 市立白川小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年04月18日09時40分39秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)