情報モラル教育(6月20日土曜授業)のおしらせ
2年社会見学 学習発表
情報モラル教育(6月20日土曜授業)のおしらせ
6月20日土曜日に1限1年生、2限2年生、3限3年生の順で、体育館を会場に授業を行います。ご指導いただくのは、本校の元教員で、現在大学の授業や市内の初任者指導を行ってみえる森喜世子先生です。
保健委員会が生徒の実態把握をしたアンケートをもとに、1年はネット社会への基本態度〜『ケータイ・スマホのネチケットを学ぼう』、2年生は人とのつながりを考えよう〜『ケータイ・スマホとうまくつきあうために』、3年生はネット社会について考えよう〜『ケータイ・スマホを正しく使いこなすために』というテーマで授業を行います。
学年に応じた内容で、LINEによるトラブルやネット依存、ネット被害の実態、SNSでのトラブルやなりすましなど、危険性を理解するとともに適切に対応できる力を養う機会としたいと思います。
是非、保護者のみなさまもご参観いただき、ご家庭でのルールづくりや話し合いに生かしていただければと思います。
【お知らせ】 2015-06-19 15:51 up!
2年社会見学 学習発表
6月18日6限目体育館にて、2日の社会見学でクラス別に見学したAコースの学習発表会を行いました。各クラスで工夫をこらし、タブレット端末で映像にまとめたり班別にマイクを持って説明したりしました。日本銀行の役割・株式の話・地方裁判所のしくみ・新聞の作り方など学習してきたことを互いに交流し合いました。まとめ方やプレゼンの仕方など経験を積んで、10月に行く修学旅行の事後学習にいかしていきます。
【2年生】 2015-06-19 14:09 up!
6/26
第2回PTA常任・校外指導部会
図書だより6月号