安曇野-知られざる里山の祈り-
2025年7月5日(土曜日)~2025年8月24日(日曜日)
本企画展は安曇野の里山における「祈りの世界」に焦点を当て、里山の寺院の仏像や寺宝を展示し、安曇野の知られざる魅力について感じていただく展示です。
「日本の原風景」とも言われる安曇野。安曇野に残る自然信仰や仏教信仰の世界から、これからの未来を考えていくきっかけとしていただけましたら幸いです。
(木造日光菩薩立像 鎌倉時代、光久寺蔵(長野県宝))2025年6月28日(土曜日)県立歴史館出前講座in箕輪町5回シリーズ通年受講制 2025年5月24日/6月28日/7月26日/8月23日/9月27日(土曜日)10時00分~12時00分
古文書フォローアップ講座 2025年11月8日(土曜日)13時30分~15時00分上級講座5回シリーズ通年受講制(諏訪市博物館) 2025年5月25日/6月29日/7月27日/8月24日/10月26日(日曜日)10時~12時 出前講座 初級古文書講座【応募は締め切りました(4月13日)】1727 本日2025年5月29日夏季企画展に関する情報を更新しました
続きを読む>>>