R500m - 地域情報一覧・検索

長野県立歴史館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県千曲市の博物館・美術館 >長野県千曲市大字屋代字清水の博物館・美術館 >長野県立歴史館
地域情報 R500mトップ >屋代駅 周辺情報 >屋代駅 周辺 遊・イベント情報 >屋代駅 周辺 博物館・美術館情報 > 長野県立歴史館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
長野県立歴史館 (博物館・美術館:長野県千曲市)の情報です。長野県立歴史館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

長野県立歴史館のホームページ更新情報

  • 2025-07-26
    23 企画展
    23 企画展26 本日 企画展2025年4月3日令和7年度古文書講座に関する情報を更新しました2025年2月5日真田昌幸の書状購入プロジェクト~県内ゆかりの歴史資料の散逸防止にご支援ください!~ 無事目標金額が達成されました。ご協力ありがとうございました。

  • 2025-07-23
    23 本日 企画展
    23 本日 企画展

  • 2025-07-22
    5回シリーズ通年受講制 2025年5月24日/6月28日/7月26日/8月23日/9月27日(土曜日・・・
    5回シリーズ通年受講制 2025年5月24日/6月28日/7月26日/8月23日/9月27日(土曜日)10時00分~12時00分
    古文書フォローアップ講座 2025年11月8日(土曜日)13時30分~15時00分上級講座20 企画展本日

  • 2025-07-20
    5回シリーズ通年受講制 2025年5月18日/6月22日/7月20日/8月31日/10月19日(日曜・・・
    5回シリーズ通年受講制 2025年5月18日/6月22日/7月20日/8月31日/10月19日(日曜日)10時00分~12時00分
    古文書フォローアップ講座 2025年11月8日(土曜日)13時30分~15時00分初級A講座【応募は締め切りました(4月15日)】2025年7月26日(土曜日) 13時00分~14時00分夏季企画展 ギャラリートーク(1)17 企画展20 本日 企画展

  • 2025-07-17
    歴史館で夏休み
    歴史館で夏休み
    8月2日(土曜日)9:30~16:00
    夏休みは歴史館に遊びに来てみませんか?
    カードにのっている写真を手がかりに、展示室内にある展示物を探し当てる「歴史発見隊☆これな~んだ?」と、縄文人の服を着て使っていた道具をもって「縄文人になろう」を開催します!
    当日は来場無料!また来館してくれた小学生までのお子様、先着200名に記念品もプレゼント!13 企画展17 本日 企画展

  • 2025-07-13
    5回シリーズ通年受講制 2025年5月15日/6月19日/7月17日/8月28日/10月16日(木曜・・・
    5回シリーズ通年受講制 2025年5月15日/6月19日/7月17日/8月28日/10月16日(木曜日)10時00分~12時00分
    古文書フォローアップ講座 2025年11月8日(土曜日)13時30分~15時00分 初級B講座【応募は締め切りました(4月12日)】9 企画展13 本日 企画展2025年7月11日
    長野県最古!東日本最古の仏像『銅造菩薩半跏像』を間近で拝観できる!

  • 2025-07-09
    9 本日 企画展
    9 本日 企画展2025年7月9日「歴史館で夏休み」のイベントに関する情報を更新しました2025年7月8日夏季企画展に関する動画が公開中です

  • 2025-07-07
    5回シリーズ通年受講制 2025年5月15日/6月19日/7月17日/8月28日/10月16日(木曜・・・
    5回シリーズ通年受講制 2025年5月15日/6月19日/7月17日/8月28日/10月16日(木曜日)13時30分~15時30分
    古文書フォローアップ講座 2025年11月8日(土曜日)13時30分~15時00分中級B講座 【応募は締め切りました(4月12日)】5 企画展本日

  • 2025-06-29
    2025年7月5日(土曜日)令和7年度 第2回 県立歴史館講座
    2025年7月5日(土曜日)令和7年度 第2回 県立歴史館講座2729 本日

  • 2025-06-27
    安曇野-知られざる里山の祈り-
    安曇野-知られざる里山の祈り-
    2025年7月5日(土曜日)~2025年8月24日(日曜日)
    本企画展は安曇野の里山における「祈りの世界」に焦点を当て、里山の寺院の仏像や寺宝を展示し、安曇野の知られざる魅力について感じていただく展示です。
    「日本の原風景」とも言われる安曇野。安曇野に残る自然信仰や仏教信仰の世界から、これからの未来を考えていくきっかけとしていただけましたら幸いです。
    (木造日光菩薩立像 鎌倉時代、光久寺蔵(長野県宝))2025年6月28日(土曜日)県立歴史館出前講座in箕輪町5回シリーズ通年受講制 2025年5月24日/6月28日/7月26日/8月23日/9月27日(土曜日)10時00分~12時00分
    古文書フォローアップ講座 2025年11月8日(土曜日)13時30分~15時00分上級講座5回シリーズ通年受講制(諏訪市博物館) 2025年5月25日/6月29日/7月27日/8月24日/10月26日(日曜日)10時~12時 出前講座 初級古文書講座【応募は締め切りました(4月13日)】1727 本日2025年5月29日夏季企画展に関する情報を更新しました
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

長野県立歴史館 の情報

スポット名
長野県立歴史館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
屋代駅
住所
〒3870000
長野県千曲市大字屋代字清水260-6
TEL
026-274-2000
ホームページ
https://www.npmh.net/
地図

携帯で見る
R500m:長野県立歴史館の携帯サイトへのQRコード

長野県立歴史館周辺の博物館・美術館スポット

2018年09月22日23時48分34秒