いろんなもの、見つけたよ!
今年も!!!
いろんなもの、見つけたよ!
最近は音楽会の練習や水泳学習に全力投球の子どもたちですが、もちろん算数や国語の学習も頑張っています。今日の国語では、「こんなもの、見つけたよ!」の学習が始まりました。周りで見つけたものについてメモに書きとめて、組み立てを考えながら文章を書く学習です。一つ前の「メモをとるとき」の学習で、メモを書くことにはすっかり自信のある子どもたち。今日は、班の友達と一緒に学校中を歩き回り、色々なものを見つけて大きさや色、触った感じなどを熱心にノートにまとめました。北グラウンドの大きな木の幹に樹液を見つけた子、講堂の壁に「ヘルプカード」を見つけた子。学校には気になるものがいっぱいです。「はちみつみたいだね。」「不審者が来たら、怖いね。」など、友達の言葉もきちんとメモをしました。次回は組み立てを考えて、まとめていきます。どんどん読みやすくまとまった文章が書けるようになってきている2年生です。
【2学年】 2023-06-27 17:06 up!
今年も!!!
今年もカルガモが理科室前で抱卵し、6羽のヒナが誕生しました。今年は来るかなぁとドキドキしていたところ、理科室前の庭でお母さんガモがそーっと卵を抱いている姿が5月の半ばに確認できました。ときおり首をかしげながら愛おしそうに暖めている姿を見ると、頑張れ!頑張れ!!と応援せずにはいられませんでした。
中庭の池への引っ越しは、ちょっとアクシデントがありましたが、先生たちのチームワークで1時間ほどかけて完了。しばらく中庭の池でしばらく過ごして、飛び立っていきました。
今年も全校のみんなが温かくカルガモ親子をガラス越しに見守ってくれました。みんなからのいっぱいの優しさを受けたカルガモ親子が元気に育って、来年もまた来てくれるといいですね。
【お知らせ】 2023-06-26 17:32 up!