地域情報の検索・一覧 R500m

初めてのバスの旅に いってきました〜!

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県安曇野市の小学校 >長野県安曇野市穂高有明の小学校 >市立穂高北小学校
地域情報 R500mトップ >安曇追分駅 周辺情報 >安曇追分駅 周辺 教育・子供情報 >安曇追分駅 周辺 小・中学校情報 >安曇追分駅 周辺 小学校情報 > 市立穂高北小学校 > 2023年9月
Share (facebook)
市立穂高北小学校市立穂高北小学校(安曇追分駅:小学校)の2023年9月4日のホームページ更新情報です

初めてのバスの旅に いってきました〜!
2学期始業式
8月
初めてのバスの旅に いってきました〜!
2学期始まったばかりではありますが、今日はみんな揃って地域巡りをしてきました。初めてのバスの旅です!大王わさび農場では、とっても透き通っていて冷た〜い湧き水に大はしゃぎ♪大王神社には八面大王のわらじがあって、その大きさにびっくり!おいしいお弁当を食べてからの八面大王足湯では、「何度も来てる〜!」と言いながらも、学校のお友だちと一緒に入るのはまた気分が違うようで、ほっこり笑顔。有明山神社では宮司さんから裕明門に掘られているたくさんの動物のお話や、正しいお参りのやり方を教えていただき、フムフムと賢い表情。くぐると幸せになる開運招福の石も、もちろんくぐりましたよ♪ちょっぴり怖い山道を歩くと、八面大王が立てこもったと言われる魏石鬼の岩屋がありました。さらに川を越えると、なんと八面大王の足跡が岩にはっきりと!!みんな目を丸くして見ていました。八面大王の伝説に、ワクワクが止まらない一日となりました。そして、時間を守り、話をよく聞き、マナーの良い、素晴らしい姿の一日でもありました。ますます自慢の2年生です。
【2学年】 2023-08-30 16:31 up!
2学期始業式
2学期が始まりました。夏・秋・冬の3シーズンをまたぐ長い学期ですが、運動会があったり、北小祭があったり、修学旅行や遠足などの学年ごとの行事があったりといろいろなことが盛りだくさんです。とても充実する学期です。
さて、始業式では全校を代表して2年生4名のみなさんが2学期の目標を発表しました。それぞれのみなさんが大きな声で頑張りたいことを伝え、よい学期にしていきたいという心意気が伝わりました。校長先生から、お婆さんを手助けた勇気ある女の子のお話を聞きました。すてきな行いに心が温かくなりました。
夏休み明けの学校。校内はあちらこちらから元気な声がいっぱい聞こえてきます。さぁ2学期のスタートです。
【学校行事】 2023-08-29 08:59 up!
2023学校だより05

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立穂高北小学校

市立穂高北小学校のホームページ 市立穂高北小学校 の詳細

〒3998301 長野県安曇野市穂高有明943 
TEL:0263-83-2502 

市立穂高北小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-13
    わかくさタイム(畑班)
    わかくさタイム(畑班)
    わかくさタイムがスタートしました。初日の今回は、畑班を紹介します。畑班・クラフト...
    2025/09/12
    2025/09/11

  • 2025-09-10
    わかくさタイム始まりました!
    わかくさタイム始まりました!
    2学期が始まり、わかくさタイムも本格的にスタートしました。今週は、畑班で大根の種...
    2025/09/06
    2025/09/05
    大豆が大きくなりました!
    夏休みが明けて、びっくり仰天!1学期の最後にはまだひょろっとしてた大豆が、ふさふ...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-03
    有明山 No.05
    有明山 No.052025/07/29
    2025/07/29有明山 No.042025/07/29
    2025/07/29R7 穂高北小学校 業務改善方針2025/07/29
    2025/07/29

  • 2025-07-11
    オクラの移植をしました!
    オクラの移植をしました!
    6月頃、ポットにオクラの種をまき、10センチくらいに成長したので、畑に移植しま...
    2025/07/09
    2025/07/09
    音楽会を終えて・・・「生きる喜び」
    今年の音楽会は、全校児童が一堂に会し...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-31
    わかくさ校外学習の事前学習をしました!
    わかくさ校外学習の事前学習をしました!
    5月30日の金曜日は、わかくさ校外学習です。今年は、信州スカイパークとアルウィン...
    2025/05/26
    2025/05/23
    天蚕の飼育がスタートしました
    3年生は、「総合的な学習の時間」の学習で、天蚕(てんさん)飼育を通して、地域の特...
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    わかくさ開級式!
    わかくさ開級式!
    新学期になり2週間がたちました。21日の2校時は、わかくさ学級の開級式を行いま...
    2025/04/22
    2025/04/21
    わかくさ有明山 No.012025/04/18
    2025/04/18年間行事計画(R7)2025/04/18
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    インフルエンザ出席停止通知・治癒報告書
    インフルエンザ出席停止通知・治癒報告書PDF
    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14新型コロナ出席停止期間終了報告書PDF
    公開日
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません
    対象の文書はありません

  • 2025-03-22
    年間行事計画
    年間行事計画

  • 2025-03-11
    わかくさ6年生を送る会がありました
    わかくさ6年生を送る会がありました
    わかくさ6年生を送る会がありました。5年生が主体となり、準備やリハーサル、当日の...
    2025/03/04
    2025/02/28

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>
投稿日: 2023年09月04日16時47分39秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)