R500m - 地域情報一覧・検索

村立木祖中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県木曽郡木祖村の中学校 >長野県木曽郡木祖村藪原の中学校 >村立木祖中学校
地域情報 R500mトップ >藪原駅 周辺情報 >藪原駅 周辺 教育・子供情報 >藪原駅 周辺 小・中学校情報 >藪原駅 周辺 中学校情報 > 村立木祖中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

村立木祖中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-25
    おおとり祭まで後一週間
    おおとり祭まで後一週間
    一週間後の「おおとり祭(文化祭)」に向けて準備が進んでいます。
    生徒達が、本番でどんな姿を見せてくれるか楽しみです。
    地域講師の皆さんには、ここまでのご指導に感謝です。おおとり祭まで後一週間2023年9月22日郵便局に切り絵の展示2023年9月21日中南信新人陸上大会入賞2023年9月21日

  • 2023-09-16
    木曽郡総合体育大会陸上競技大会で活躍
    木曽郡総合体育大会陸上競技大会で活躍
    9月3日、木曽郡総合体育大会陸上競技大会が開かれました。
    本校陸上部員も高校生や社会人と一緒のグループで走りましたが、
    100m×4リレーで男女とも2位に入るなど健闘しました。
    16日には、中信地区の新人陸上大会があります。
    自己或いはチームベストを目指して準備を進めて欲しいものです。木曽郡総合体育大会陸上競技大会で活躍2023年9月8日避難訓練2023年9月8日
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    PTA親子作業
    PTA親子作業
    生徒、保護者、地域のボランティアの皆さんによる
    学校の環境整備作業が行われました。
    朝から日差したっぷりで残暑厳しい中でしたが、草取りや体育館の
    ステージ作り等、熱心に作業をしていただき、学校がすっかりきれいになりました。
    これで、1ヶ月後に迫った文化祭が気持ち良く迎えられそうです。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    2学期スタート!
    2学期スタート!
    「おはようございます」静かだった校舎に、生徒達が戻ってきました。
    30日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
    始業式では、2、3年の代表生徒が2学期の目標を発表しました。
    「来週は学年登山。山登りは苦手だけれど頑張って登りたい。」
    「文化祭の成功に向け、自分の責任を果たしたい。」
    続きを読む>>>

  • 2023-08-21
    木祖村 公設学習塾
    木祖村 公設学習塾
    3年生の学力向上・受験対策として、本年度より公設学習塾が開講しました。
    受講料は木祖村が負担してくれますので、生徒達はテキスト代のみで参加できます。
    請け負ってくれるのは信学会で、夏休み中の3日間、数学と英語が開講されました。
    夏休み返上で臨んだ3年生。希望の進路を実現すべく、真剣に取り組んでいました。
    講師の先生方からも、真面目に一生懸命取り組んでくれましたとの話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-05
    学習支援教室
    学習支援教室
    木祖村では、本年度より村教委が中心となり、
    夏休み中に学習支援教室を5日間開催することになりました。
    これは、希望する生徒が大学生ボランティアの皆さんに
    勉強を教えてもらうというものです。
    初日の今日は、1名の参加でしたが、マンツーマンで
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    職場体験学習
    職場体験学習
      今週、1・2年生が、村内12の事業所で職場体験学習を行いました。
    学校ではできない学びや体験をした生徒たち。慣れない仕事に対し、
    戸惑いながらも一生懸命取り組んでいる姿がみられました。
    担当の職員の方からは、「すぐにでも働いてほしい」との声もお聞きし、
    お役に立てていることをうれしく思いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-28
    1学期終業式
    1学期終業式
    21日、1学期の終業式が行われました。
    各学年代表の生徒が、1学期の学習、行事、部活等の活動を振り返りました。
    校長からは、自ら考え自ら動くことができた生徒の具体の姿からの成長を確認する
    と共に、充実した夏休みとなるよう計画的に過ごすことの大切さを伝えました。
    30日間の夏休みが始まります。部活や学習、生徒会等で登校する機会も多く
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    子どもの性被害防止教育キャラバン隊講演会
    子どもの性被害防止教育キャラバン隊講演会
    県の「子どもの性被害防止教育キャラバン隊」事業の一環として
    松本警察署生活安全課のスクールサポーターの方にお出でいただき、
    「インターネットの危険性と上手な使い方」というお話しをお聞きしました。
    性被害に関わる事例としては「パパ活」「ママ活」「援助交際」のお話や
    安易な情報発信により犯罪に巻き込まれてしまうケース、裸の写真を送って
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    進路講話
    進路講話
    3年生対象に進路講話が行われました。
    昨日は地元の高校より、今日は進学塾の方に
    来ていただき、高校生活についての説明や受験に
    臨む心構えを教えていただきました。
    講話の後は、受験生の表情に変わった3年生。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

村立木祖中学校 の情報

スポット名
村立木祖中学校
業種
中学校
最寄駅
藪原駅
住所
〒3996200
長野県木曽郡木祖村藪原461
TEL
0264-36-2002
ホームページ
http://www.kisotyu.com/
地図

携帯で見る
R500m:村立木祖中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月04日12時24分52秒