R500m - 地域情報一覧・検索

村立木祖中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県木曽郡木祖村の中学校 >長野県木曽郡木祖村藪原の中学校 >村立木祖中学校
地域情報 R500mトップ >藪原駅 周辺情報 >藪原駅 周辺 教育・子供情報 >藪原駅 周辺 小・中学校情報 >藪原駅 周辺 中学校情報 > 村立木祖中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

村立木祖中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-18
    すくすく大学
    すくすく大学
    放課後の地域縦割り講座「すくすく大学」が行われました。
    この日は、郷土料理、ボードゲーム、茶道、理科実験、軽音楽、
    切り絵、バトミントン、公設学習塾の全8講座です。
    公設学習塾は、3年生対象で村が費用を負担し信学会の先生方に授業を
    していただきます。塾に通うことがなかなか難しい地域性もあり、
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    国語公開授業
    国語公開授業
    今日は木曽郡の教育課程研究協議会が開催され、1年生の国語の授業が公開されました。
    今回の研究は、「これまでの授業は、教師が用意した課題であったため、生徒の必要感が足りず、
    主体的に追究できなかったのではないか」という反省に立ち、生徒から出された問いを
    課題とした授業作りを目指してきました。
    授業は「星の花が降るころに」という教材で、主人公の心情の変化について学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    中南信新人陸上大会
    中南信新人陸上大会
    14日、中南信地区の新人陸上大会が行われ、1・2年生が出場しました。
    自己ベストを更新して入賞できた生徒、納得のいく記録が出せなかった生徒
    それぞれでしたが、今後の、そして夏季大会に向けて新たなスタートを切りました。
    9月中旬とは思えない暑さの中、大会を支えてくださったコーチや大会役員の
    皆さんの感謝です。中南信新人陸上大会2024年9月17日扇風機を寄贈していただきました2024年9月13日誰かのために みんなのために2024年9月12日
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    台風10号接近に伴う今後の対応について
    台風10号接近に伴う今後の対応について060830 台風10号対応家庭通知台風10号接近に伴う今後の対応について2024年8月30日ゲストティーチャー講演2024年8月29日木曽郡総合体育大会陸上大会出場2024年8月28日

  • 2024-08-27
    第1回総合テスト
    第1回総合テスト
    3年生が第1回総合テストに臨みました。
    一学期中は「復習テスト」でしたが、二学期になり「総合テスト」と
    名前が変わりました。いよいよ受験に向けての本格的なスタートです。
    この先、半年は3年生にとって試練の時間ですが、自身が歩むべき道を
    自身の力で切り拓いていって欲しいと思います。第1回総合テスト2024年8月26日PTA親子作業2024年8月26日9月月歴2024年8月24日夏の終わりの「あいさつ運動」2024年8月23日2学期スタート2024年8月23日
    続きを読む>>>

  • 2024-08-22
    北信越大会出場
    北信越大会出場
    3年、原昊椰さんが男子幅跳びで、新潟市で行われた北信越大会に出場しました。
    納得できる結果ではなかったとのことですが、素晴らしい会場で、大会の雰囲気を
    味わえたことはとても良かったとのことでした。
    中学生としての貴重な体験を積めたこと、本当に良かったですね。
    これまでの本人の努力を讃えるとともに、コーチや県の関係者、主催者に感謝です。北信越大会出場2024年8月21日職場体験学習2024年8月21日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    納得の演奏♪ 中信吹奏楽コンクール
    納得の演奏♪ 中信吹奏楽コンクール
    3年生にとっては、これまでの活動の集大成となるコンクールが
    開催されました。演奏順が1番と言うことで、緊張もあったでしょうが、
    素敵な「春の牧歌」を披露してくれました。
    生徒達も「これまでで一番の演奏ができた」と喜んでいました。
    結果は銅賞ということで上位の大会には進めませんでしたが、納得できる
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    中信吹奏楽コンクール 北信越陸上 壮行会
    中信吹奏楽コンクール 北信越陸上 壮行会
    7月15日に行われる中信吹奏楽コンクールと、8月5・6日に行われる
    北信越大会陸上男子幅跳びに出場する
    生徒の壮行会が行われました。
    代表の2人の生徒からは、感謝と決意が述べられ、生徒会長からは激励の言葉が
    述べられました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    臨海学習の準備進む
    臨海学習の準備進む
    1・2年生にとって、中学校生活初となる宿泊行事
    臨海学習が、いよいよ来週にと迫ってきました。
    「みんなで協力して笑顔あふれる臨海学習にしよう」
    との目標に向けて、準備に熱が入ってきました。臨海学習の準備進む2024年7月8日七夕様に願いを込めて2024年7月5日

  • 2024-07-01
    笑顔 涙 躍動 中体連大会
    笑顔 涙 躍動 中体連大会 この一ヶ月、県内の中体連の大会が続きました。
    特に三年生にとっては、最後の大舞台となったこの大会。
    勝利の笑顔、敗戦の涙、悲喜こもごもではありましたが、
    木祖中魂を十分に発揮してくれたと思います。
    そんな中、県陸上大会男子幅跳びで、見事3位となった原昊椰さんは、
    8月に新潟県で行われる北信越大会への出場が決まりました。おめでとうございます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

村立木祖中学校 の情報

スポット名
村立木祖中学校
業種
中学校
最寄駅
藪原駅
住所
〒3996200
長野県木曽郡木祖村藪原461
TEL
0264-36-2002
ホームページ
http://www.kisotyu.com/
地図

携帯で見る
R500m:村立木祖中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月04日12時24分52秒