給食開始、色とりどりの授業や活動
4月12日(水)、今日は朝から雨模様。けれど、子供たちは朝から元気いっぱい。
2限目には身体計測を実施。みんな、どれだけ大きくなったかな。
授業でも、一人一人が大活躍。
6年生は、低学年に行う読み聞かせについて、大切なポイントを話し合い。素敵な読み聞かせ、楽しみにしてます。
1年生は、自分の名前を書く練習。ていねいに、そしてじょうずに書けたね。
5年生では、 個人目標を考えて、 ワークシートにたくさんの思いを綴っていました。達成できるように毎日できることから少しずつがんばろう。
学級目標を決めていた2年生では、このクラスで大切にしたい思いをたくさん発表していました。
3年生は今年初めての音楽。教頭先生がたたいたリズムと同じリズムを刻んでいきます。だんだん難しくなっていったけど、うまくできたかな。
そして、いよいよ今年度初めての給食。
4年生は、全校で一番最初に準備を終えて、さっそくチキンカレーライスとサラダをパクり!おいしかったね。
授業も休み時間も全力の口名田小学生。明日も元気に楽しもうね。
2023年4月12日
4月11日(火)、いよいよ、1学期のスタート。
給食開始、色とりどりの授業や活動
(1,171)