R500m - 地域情報一覧・検索

市立本荘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県あわら市の小学校 >福井県あわら市下番の小学校 >市立本荘小学校
地域情報 R500mトップ >本荘駅 周辺情報 >本荘駅 周辺 教育・子供情報 >本荘駅 周辺 小・中学校情報 >本荘駅 周辺 小学校情報 > 市立本荘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立本荘小学校 (小学校:福井県あわら市)の情報です。市立本荘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立本荘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    2024年5月21日 (火)運動会前日
    2024年5月21日 (火)運動会前日5月21日(火)、気温が下がり肌寒さを感じる一日でした
    運動会前日の今日。昨日実施できなかった運動会の予行を午前中に行いました
    開閉会式や、確認しておきたい競技等を流してやってみました。子どもたちは本番どおり、一生懸命競技や応援に取り組んでいました
    また午後からは、5、6年生で明日の準備を行いました。グラウンド整備や用具等の準備、トイレ等の清掃に熱心に取り組む高学年、とても立派でした
    準備が整いました。明日は快晴の予報です
    子どもたちが生き生きと輝き、笑顔いっぱいの運動会になることを願います
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    2024年5月20日 (月)春の資源回収
    2024年5月20日 (月)春の資源回収5月20日(月)、朝降っていた雨も日中には上がり、午後からはとてもよいお天気になりました
    さて、昨日の日曜日、1回目の資源回収を行いました。PTAの補導委員さんを中心に各地区で回収されたたくさんの新聞紙や段ボール等が、本荘小学校と旧新郷小学校に集められ、業者の方も驚くほどの量が集まりました
    ご協力いただいた地域の皆様、回収にご尽力くださった保護者の皆様に心から感謝申し上げます。早朝より、本当にありがとうございました。
    投稿時刻 18:45春の資源回収

  • 2024-05-16
    2024年5月15日 (水)1年生、食の指導
    2024年5月15日 (水)1年生、食の指導年間を通じて、栄養教諭による食の指導が各学年で行われています。今日は1年生で行われました。
    給食時間のきまりや、給食ができあがるまでの流れについて、映像を見ながら詳しく教えてくださいました。
    おかずをかき混ぜるための大きなしゃもじも持たせてもらい、あまりの重たさに驚いていました

  • 2024-05-15
    2024年5月14日 (火)みんなのために
    2024年5月14日 (火)みんなのために5月14日(火)、青空が広がる気持ちのいいお天気になりました
    昨日の委員会活動で、計画体育委員会がグラウンドの石拾いを行いました。来週の運動会に向けて、いよいよ今週から学年練習や全体練習が始まることを受けてのことです。みんなが走るトラックを中心に石拾いをしてくれました。
    また、今朝からは児童玄関でのあいさつ運動も行いました。計画体育委員会のメンバーが揃うにつれ、おはようございますの声が大きくなり、その声はあたり一面に響き渡りました

  • 2024-05-14
    2024年5月13日 (月)民生委員・児童委員さんによるあいさつ運動
    2024年5月13日 (月)民生委員・児童委員さんによるあいさつ運動5月13日(月)、雨の降る週のスタートとなりました
    今朝は、日頃よりお世話になっている民生委員・児童委員さんによるあいさつ運動が行われました。
    5月12日から18日の「民委委員・児童委員の日
    活動強化週間」にちなみ、その取組の一つとして、児童玄関で登校する子どもたちを迎え、朝のあいさつをしてくださいました。
    また、児童一人一人にリーフレットを配付し、民生委員さんたちがいつも見守ってくださっていることも伝えました。
    民生委員・児童委員の方々には、雨の降る中、早朝よりありがとうございました
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    2024年4月27日 (土)授業参観、PTA全体会、学級懇談会
    2024年4月27日 (土)授業参観、PTA全体会、学級懇談会4月27日(土)、今日はお天気にも恵まれ、年度初めの授業参観、PTA全体会、学級懇談会を行いました
    お忙しい中、たくさんのお家の方が子どもたちの学ぶ様子を見に来てくださり、子どもたちは張り切ってがんばっていました
    【1年生 算数】
    【2年生 国語】
    【3年生 算数】
    【4年生 総合】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    2024年3月21日 (木)今年度もあと二日
    2024年3月21日 (木)今年度もあと二日3月21日(木)、雪のちらつく寒い一日となりました。今年度もあと二日となり、お楽しみ会を企画し、みんなで楽しい時間を過ごす学級もありました
    1年生は、バスボム作りに挑戦していました
    完成したら、お家に持って帰ってお風呂で楽しむようです
    3年生は、ポップコーンとパフェを作ってみんなでおいしくいただきました
    ポップコーンをお裾分けしてもらいましたが、塩味が効いてとてもおいしかったです
    投稿時刻 16:50今年度もあと二日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    2024年3月19日 (火)サンドイッチパーティーを楽しんだ2年生
    2024年3月19日 (火)サンドイッチパーティーを楽しんだ2年生3月19日(火)、一日を通して曇り空のお天気でした
    校舎裏にある桜の木が、すでに満開を迎えました
    さて、今日は2年生がサンドイッチパーティーを楽しみました。
    グループに分かれ、パンに果物や野菜、生クリームなどの挟んで挟んで、オリジナルのサンドイッチを作りました
    パンを切るための包丁も、上手に使いこなしていました
    完成した後は、グループ毎に記念撮影です
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    2024年3月11日 (月)卒業式まであと二日
    2024年3月11日 (月)卒業式まであと二日3月11日(月)、新しい一週間が始まりました。中庭の花壇に、きれいな花が植えられました
    そして、今週水曜日は、卒業式です
    今日は全校で予行を行いました。卒業生も在校生も、とても立派な態度でした
    また、今日の給食は「お祝い給食」でした
    お赤飯にお祝いデザートで、6年生の卒業を祝ってくださいました
    養護教諭からは、小学校6年間の成長の記録を一人一人が受け取りました。使われているリボンの長さは、この6年間で伸びた身長と同じ長さとのこと。6年生はリボンを自分に当て、昔の自分を思い出していました
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    2024年3月 8日 (金)今年度最後のクラブ活動
    2024年3月 8日 (金)今年度最後のクラブ活動3月8日(金)、週の最終日です。今日も風の冷たい一日でした
    今日は、今年度最後のクラブ活動を行いました。
    グラウンドに出て、大谷選手のグローブを使ってスポーツを楽しんだり、ペアでゲームを楽しんだり、5年生と6年生がスポーツで対戦したりなど、どの児童も最後のクラブの時間を楽しんでいました
    茶道の講師の先生にも、この一年間本当にお世話になりました
    投稿時刻 18:04今年度最後のクラブ活動

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立本荘小学校 の情報

スポット名
市立本荘小学校
業種
小学校
最寄駅
本荘駅
住所
〒9104138
福井県あわら市下番7-1
ホームページ
http://honjyou-original-mitelog.mitelog.jp/awarahonjyou/
地図

携帯で見る
R500m:市立本荘小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時27分02秒