R500m - 地域情報一覧・検索

新潟県立万代島美術館

(R500M調べ)
新潟県立万代島美術館 (博物館・美術館:新潟県新潟市中央区)の情報です。新潟県立万代島美術館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

新潟県立万代島美術館のホームページ更新情報

  • 2025-05-24
    【学芸ノートB版】2025-2 junaida作品《WHO MADE WHO》の彼方に② ~juna・・・
    【学芸ノートB版】2025-2 junaida作品《WHO MADE WHO》の彼方に② ~junaida exhibition
    さて、junaidaさんの《WHO MADE
    WHO》の中には、マスターピースだけではなく、たいへん興味深い作品がいくつか含まれています。まずはIndiana Jones and
    the Temple of
    Doom、日本名「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」(1984)です。インディアナ・ジョーンズシリーズの第2作目であり、私も封切で見ましたが、前作以上の目まぐるしいアクションを盛り込んだ冒険譚であり、こんなに面白い映画があるのかと...

  • 2025-05-22
    【学芸ノートB版】2025-1 junaida作品《WHO MADE WHO》の彼方に① ~juna・・・
    【学芸ノートB版】2025-1 junaida作品《WHO MADE WHO》の彼方に① ~junaida exhibition
    IMAGINARIUM に寄せてjunaida 《WHO MADE WHO》2022
    junaida展「IMAGINARIUM」の会場に入ると、まず、作品キャプションや解説パネル等が極端に少ないことに気づかれるでしょう。今回の展示では展覧会を見に来られる方々に対する、junaidaさんの明確な想いが反映されているからです。タイトルとか説明無しに、まず作品だけを見て欲しいという、そんな自然な気持ちからではないでしょうか。
    何故、言葉が余計なのか、本当のところはわかりません。でもひょっとしたら、そ...

  • 2025-05-18
    2025年05月16日【さくらももこ展】のお得な前売券を本日より販売します。
    2025年05月16日
    【さくらももこ展】のお得な前売券を本日より販売します。

  • 2025-05-05
    2025年05月02日さくらももこ展の詳細ページを公開しました。
    2025年05月02日
    さくらももこ展の詳細ページを公開しました。前売券情報はこちら

  • 2025-04-25
    さくらももこ展
    さくらももこ展
    2025年07月12日(土) ~ 2025年10月26日(日)
    国民的まんが『ちびまる子ちゃん』の作者として知られ、エッセイスト、作詞家、脚本家といくつもの顔を持ち、新しいキャラクターやエッセイを次々と世に送り出し続けた稀代のアーティスト、さくらもももこ(1965-2018)。本展では約300点のカラー原画や直筆原稿の展示を通して、今もなお輝き続けるさくらももこの魅力に迫ります。

  • 2025-04-13
    現在、開催している展覧会はありません。
    現在、開催している展覧会はありません。
    美術館は休館しております。
    次回開催の展覧会はこちらをご覧ください。

  • 2025-04-04
    2025年04月02日NIIGATAアートリンク2025 展覧会スケジュールのご案内
    2025年04月02日
    NIIGATAアートリンク2025 展覧会スケジュールのご案内
    2025年03月31日
    【junaida展 関連イベント】ぬり絵ワークショップ「みんなで『Michi』をつなげよう」を開催!

  • 2025-03-16
    2025年03月14日【junaida展】「IMAGINARIUM」の特典付き前売券の販売時間につい・・・
    2025年03月14日
    【junaida展】「IMAGINARIUM」の特典付き前売券の販売時間について

  • 2025-03-12
    2025年03月11日2025年度開催の展覧会情報です
    2025年03月11日
    2025年度開催の展覧会情報です

  • 2025-03-10
    学芸ノートB版 2024-10 小さなメダルが語るもの ― 文芸委員会賞牌
    学芸ノートB版 2024-10 小さなメダルが語るもの ― 文芸委員会賞牌現在、長岡の近代美術館で開催中のコレクション展「近代美術館の名品」では、令和5年度の新収蔵作品を展示していますが、その中の一つ、メダル作品《文芸委員会賞牌》の辿った数奇な来歴を紹介したいと思います。
    作者である中之島長呂(現長岡市)出身の彫刻家・武石弘三郎は、ベルギーに留学し、肖像彫刻の第一人者として活躍しました。ベルギーより帰国してすぐ、森鷗外が主催した《松本順・石黒忠悳像》の制作を引き受けて以降、鷗外と交流を深めていきます。1911年(明治44)10月、賞牌の制作を...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

新潟県立万代島美術館 の情報

スポット名
新潟県立万代島美術館
業種
美術館
最寄駅
新潟駅
住所
〒9500078
新潟県新潟市中央区万代島5-1
TEL
025-290-6655
ホームページ
https://banbi.pref.niigata.lg.jp/
地図

携帯で見る
R500m:新潟県立万代島美術館の携帯サイトへのQRコード

新潟県立万代島美術館周辺の博物館・美術館スポット

新潟県立万代島美術館の最寄駅周辺のスポットを探す

2017年10月10日23時38分26秒