全国一斉盲導犬教室(3年生)
3年生は総合的な学習で、「全国一斉盲導犬教室」に参加しました。これは、日本盲導犬総合センターが配信し、希望する全国の小学校がオンラインで参加できる学習活動です。画面越しに、盲導犬ユーザーから盲導犬の働きや視覚障害者の仕事場での様子、生活ぶりなどをお聞きしました。質問コーナーではなんと抽選に当たり、ユーザーの方に直接質問することができました。
2023-06-30 13:52 up!
コーディネーショントレーニング(1・2年生)
長岡市スポーツ協会のインストラクターの方から、1・2年生がトレーニングを受けました。全6回の計画のうち、今日は3回目のトレーニング。音に追わせて動いたり、ボールをパスし合ったりして、楽しく体を動かしました。
2023-06-28 13:01 up!
プール授業が始まりました
今年もプール授業の季節になりました。今日は5・6年生が初泳ぎ。青空のもとで楽しそうに泳ぐ子供たちの明るい声が、プールに響いていました。
2023-06-26 11:38 up!
大きく育ってます!
2年生が大切に育てている野菜が大きくなりました。ミニトマトやキュウリは、収穫が始まっています。今日は自分の野菜をタブレットで撮影し、観察記録を書きました。
2023-06-26 11:23 up!
浦瀬川探検
4年生は、総合的な学習で「川」をテーマに学習活動を進めています。これまでも、学校近くを流れる浦瀬川に何度か足を運んできました。今日は、理科センターから講師をお招きし、川の生き物について学びました。
2023-06-23 13:56 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。