R500m - 地域情報一覧・検索

市立中之島中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市鶴ケ曽根の小学校 >市立中之島中央小学校
地域情報 R500mトップ >見附駅 周辺情報 >見附駅 周辺 教育・子供情報 >見附駅 周辺 小・中学校情報 >見附駅 周辺 小学校情報 > 市立中之島中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中之島中央小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立中之島中央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中之島中央小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-22
    卒業式準備
    卒業式準備24日(月)の卒業式のために、5年生が一生懸命に準備をしてくれました。
    おかげで、式場も教室も廊下も控室も、とてもきれいに整いま...
    [2025年3月21日up!]2学期終業式各学年の代表児童が、2学期、そして、1年間を振り返ってできるようになったことや頑張ったことを堂々と発表しました。 全校一人一人...
    [2025年3月21日up!]

  • 2025-02-27
    17入学保護者説明会
    17入学保護者説明会令和7年度入学児童の保護者説明会を行いました。 保護者の方には、入学までの諸準備等の説明や、新入学用品をお渡ししました。 年長...
    [2025年2月27日up!]

  • 2025-02-26
    16留学生との交流
    16留学生との交流5,6年生が、国際理解教育の一環で、長岡技術科学大学の留学生と交流しました。 グループに分かれ、留学生の国のことをいろいろと教...
    [2025年2月26日up!]
    15ふるさとお話会今日は「天神講」のお話でした。 学問の神様と言われる菅原道真公。 道真公が描かれた掛け軸などを見せていただきながら、天神講の由...
    [2025年2月25日up!]

  • 2025-02-24
    6年生学習発表会
    6年生学習発表会卒業を祝い、感謝の会を行いました。 前半は子どもたちから保護者への感謝の気持ちを伝えました。小学校時代の思い出や将来の夢を語り...
    [2025年2月21日up!]わかたけ班メッセージカードづくりわかたけ班の6年生に渡すメッセージカードを各クラスで書きました。 今日はそれを台紙に貼りました。 6年生を送る会でありがとうの...
    [2025年2月20日up!]

  • 2025-02-20
    わかたけ未来教室
    わかたけ未来教室5、6年生が、農プロデュース リッツの新谷梨恵子様から、「笑う門にはイモ来たる」と題してお話をいただきました。 「さつまいもで...
    [2025年2月19日up!]6年生ありがとう旬間6年生ありがとう旬間が始まっています。 給食時に6年生ありがとう放送が流れたり、昼休みに6年生と遊んだりと、6年生との大切な思...
    [2025年2月18日up!]

  • 2025-02-15
    165年生学習発表会
    165年生学習発表会5年生が、これまでの総合の学習で学んだことを発表しました。 テーマ別にチームに分かれ、スライドなどを作成して発表しました。 ク...
    [2025年2月14日up!]
    15
    今日のわかたけ班遊びは「中央小版謎解きチャレンジ!」 リーダーの持つタブレットに謎解き問題を配信。 メンバーで相談して答えを見...
    [2025年2月13日up!]
    14善行表彰見附ライオンズクラブ様より、当校のわかたけ児童会の活動に対し「善行表彰推薦」をいただき、12日に表彰式がありました。式には運...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    代表委員会
    代表委員会6年生を送る会について話し合いました。 進行は5年生。 主役の6年生に感謝の気持ちを伝えるための「ありがとう旬間」と「六送会」...
    [2025年1月28日up!]

  • 2025-01-24
    9ふるさとお話会
    9ふるさとお話会今日は、木彫りの動物や植物をたくさん見せていただきました。 どれも本物そっくり。 動物はまるで生きているようでした。
    [2025年1月23日up!]
    8大繩練習2/5,6,7の昼休みに予定している大繩記録会に向けて、各クラスで、朝活動や休み時間に大繩の練習をしています。8の字跳びで3分間で跳...
    [2025年1月22日up!]

  • 2025-01-21
    白凧づくり
    白凧づくり凧協会の方に教えていただきながら白凧を作りました。次回は絵を描き、色付けを行います。来年度、5年生になったら、大凧合戦の日に...
    [2025年1月21日up!]中学校体験入学20日(月)午後、6年生は中之島中学校へ体験入学に行ってきました。 授業参観では、中学生の学習内容や態度、雰囲気などを実際に見...
    [2025年1月21日up!]

  • 2025-01-19
    さいの神
    さいの神1,2年生がさいの神を行いました。 保護者、地域の方々が午前中から組んでくださいました。 全校から集まった願い事の短冊や書初め...
    [2025年1月17日up!]
    年明け最初のわかたけ班(たてわり班)遊びでした。 今日は5年生のリードで遊びました。 寒い中でも温かい関係が生まれ、楽しそうで...
    [2025年1月16日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立中之島中央小学校 の情報

スポット名
市立中之島中央小学校
業種
小学校
最寄駅
見附駅
住所
〒9540172
新潟県長岡市鶴ケ曽根1162
TEL
0258-66-2123
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/nakanoshimachuo-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立中之島中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月29日11時00分09秒