R500m - 地域情報一覧・検索

市立中之島中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市鶴ケ曽根の小学校 >市立中之島中央小学校
地域情報 R500mトップ >見附駅 周辺情報 >見附駅 周辺 教育・子供情報 >見附駅 周辺 小・中学校情報 >見附駅 周辺 小学校情報 > 市立中之島中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中之島中央小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立中之島中央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中之島中央小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-11
    校内書初め大会
    校内書初め大会ピーンと張りつめた空気。物音ひとつしない緊張感。 全校一斉の時間での書初め大会もいいものです。 心を落ち着かせ、一人一人が真剣...
    [2025年1月9日up!]2学期後半スタート今日から2学期後半スタートです。朝、玄関では、これまでと変わらない元気なあいさつが交わされていました。 全校朝会の校長講話は「...
    [2025年1月8日up!]

  • 2024-12-29
    2学期前半終了
    2学期前半終了今年の登校は今日が最後です。 教室や机の中、靴箱の中などをきれいにして帰ります。 今年もお世話になりました。
    よい年をお迎えくだ...
    [2024年12月24日up!]

  • 2024-12-20
    20第3回学校運営協議会
    20第3回学校運営協議会まずは、校舎改造が終了した3Fと子どもたちの学習の様子をご覧いただきました。 明るくきれいになった教室・廊下に、委員の方も自然...
    [2024年12月20日up!]6年プログラミング出前講座6年生がプログラミングで簡単なゲームを作ったり、物語を作ったりしました。 プログラミングを学ぶことによって様々なスキルが身につ...
    [2024年12月19日up!]とば編み1、2年生が「とば編み」を教えていただきました。 実際に作ってみると、ちょっぴり難しかったけれど、上手にできました。 地域の方...
    [2024年12月18日up!]4年生学習発表会水害に負けない中之島のことや大凧合戦のことなど、これまでの総合学習で調べてきたことをまとめ、発表しました。 発表用のプレゼンが...
    [2024年12月17日up!]6年平和学習長岡市青年会議所の方に講師としておいでいただき、平和学習を行いました。 「長岡空襲とは?」「長岡まつりに込められた想い」など、...
    [2024年12月16日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    19わかたけ班遊び
    19わかたけ班遊び外は寒くても、中はほっこり。 昼休み、縦割り班で元気に楽しく遊びました。
    [2024年12月12日up!]
    182学年行事2学年行事パート2。今日は、6/21に学年行事パート1で仕込んだ味噌を開けて、みそ汁で食べました。香りよし、味よし、素晴らしい出...
    [2024年12月12日up!]3年生学習発表会総合学習で探求してきた、自分の育てた野菜のことや、産業まつりでの活躍、ゆるキャラ「なかのん」の秘密など、中之島の素敵なことに...
    [2024年12月11日up!]三校交流会中学校区の6年生が集まり、三校交流会を行いました。 最初は緊張していた子どもたちも、積み木自己紹介や妄想自己紹介などのアイスブ...
    [2024年12月11日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    情報モラル教育
    情報モラル教育5年生が、今の自分のインターネットやSNSの使用、ゲーム時間について振り返り、どうすべきかを考えました。
    講師の方からは、「いろ...
    [2024年12月9日up!]

  • 2024-12-07
    『とば』ってなあに?
    『とば』ってなあに?来年早々に、さいの神が行われる予定です。
    今日は、1,2年生が、CSD(コミュニティ・スクール・ディレクター)から、さいの神の元...
    [2024年12月5日up!]中之島地区合同学校保健委員会中学校区の教職員、PTA会長、学校医、学校歯科医、支所職員などの関係者が集まり、地区の児童生徒の健康面等についての情報共有や、朝...
    [2024年12月3日up!]大根抜き秋に蒔いた大根が大きく太く育ちました。 冬の貴重な晴れ間の今日、2年生が収穫しました。 自分で育てた大根を重そうに持ち帰りまし...
    [2024年12月2日up!]

  • 2024-11-29
    1年生学習発表
    1年生学習発表生活科や国語で学習した成果を発表しました。 グループごとに様々な工夫がありました。 かわいらしくてあたたかい雰囲気の発表に、自...
    [2024年11月29日up!]ダンスクラブ発表28日昼休み、ダンスクラブがこれまでの練習の成果を発表しました。 なかなかのダンステクニック。
    見ている子どもたちも感心していま...
    [2024年11月29日up!]ふるさと伝え隊今日のお話会は「こわ〜い かみさまの はなし」でした。 1、2年生の子が大勢、興味津々、聞いていました。
    [2024年11月28日up!]ミニ運動会(5、6年生)4種目で楽しみました。 どの種目も友達(相手)のことを考えて動かなければ達成できないものばかり。 楽しみながら互いのかかわりを...
    [2024年11月28日up!]おいしいですよ!かがやき米5年生が学校田で収穫したお米「かがやき米」をアオーレ長岡で販売しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    19わかたけカーニバル
    19わかたけカーニバル子どもたちのお祭り「わかたけカーニバル」 3年生以上の各クラスが、工夫を凝らした出店でみんなを楽しませてくれました。 笑顔あふ...
    [2024年11月22日up!]わかたけ音楽朝会音楽朝会で、5年生が合唱と合奏を発表しました。これは市親善音楽会(録画)に向けて練習してきた成果を全校のみんなにも聞いてもら...
    [2024年11月20日up!]

  • 2024-11-20
    18わかたけカーニバル打合せ
    18わかたけカーニバル打合せ昼休みに、わかたけ班で、22日(金)のわかたけカーニバルの打合せをしました。 3年生以上の各クラスが出店を出します。そこをわか...
    [2024年11月19日up!]

  • 2024-11-19
    17町内子ども会
    17町内子ども会安全な登校の仕方の確認と、冬期バス通学の町内は、集合や安全なバスの乗り方等を確認しました。なお、バスの中ではマスクを着用する...
    [2024年11月18日up!]お話会市立図書館の職員の方においでいただき、読み聞かせやブックトークを行っていただきました。今日は、1、2年生でした。
    [2024年11月18日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立中之島中央小学校 の情報

スポット名
市立中之島中央小学校
業種
小学校
最寄駅
見附駅
住所
〒9540172
新潟県長岡市鶴ケ曽根1162
TEL
0258-66-2123
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/nakanoshimachuo-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立中之島中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月29日11時00分09秒