2024年6月13日(木)
反復横跳び&保小連絡会
敏捷性が増し、横跳びのフォームが様になってきました。
第1回保小連絡回が開かれ、1年生の出身保育園の先生方が授業参観に来てくださいました。子どもたちの成長を見てとても喜んでおられました。
2024年6月12日(水)
児童総会
児童会活動は子どもの主体性を大事にしています。今日の話合いではとにかく自分の意見を言うことをめあてにしました。1年生も全員発言しました!すごいね!吉谷っ子!
児童会歌を皆で大きな声で歌いました。コロナ時のような自粛はほとんどありません。
2024年6月11日(火)
メダカ観察
5・6年生は顕微鏡で赤ちゃんメダカを観察していました。ちょこちょこ動くので見づらかったそうです。
2024年6月10日(月)
メダカの赤ちゃん
子どもたちが飼っていたメダカの卵が孵りました
2024年6月13日(木)
2024年6月12日(水)
2024年6月11日(火)
2024年6月10日(月)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。