R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉谷小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県小千谷市の小学校 >新潟県小千谷市西吉谷甲の小学校 >市立吉谷小学校
地域情報 R500mトップ >小千谷駅 周辺情報 >小千谷駅 周辺 教育・子供情報 >小千谷駅 周辺 小・中学校情報 >小千谷駅 周辺 小学校情報 > 市立吉谷小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉谷小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立吉谷小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-25
    2024年7月25日(木)活動で学ぶ
    2024年7月25日(木)
    活動で学ぶ
    1年生はアサガオの観察です。雨粒がついてキラキラしてダイアモンドみたいとつぶやいていました。3年生は算数で習ったことを応用し、大きな円を描いていました。
    2024年7月24日(水)
    学期末大清掃
    吉谷小は、まだ夏休みではありません。7月26日(金)まであります。みな、元気です。今日は気持ちよく学校をきれいしにました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    2024年7月23日(火)和太鼓教室 町内子ども会
    2024年7月23日(火)
    和太鼓教室 町内子ども会
    今日は、太鼓を横置きにし、2人同時に叩いてみました。振り下ろす力をそのまま使える伏せ置きより、横置きは腕力が必要です。
    夏休み前の町内子ども会を行いました。
    安全で楽しい休みになりますように。
    2024年7月23日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    2024年7月22日(月)JRC
    2024年7月22日(月)
    JRC
    吉谷小は青少年赤十字(JRC)加盟校です。企画委員会が活動の意義を説明し、バッジ渡しや誓いの詠唱をしました。校長講話は「人道」にしました。
    2024年7月22日(月)

  • 2024-07-21
    2024年7月19日(金)おいよ伝説&科学研究でびっくり
    2024年7月19日(金)
    おいよ伝説&科学研究でびっくり
    郡殿の池の学習から出てきた「はてな」について、保存会会長さんからお話を聞きました。白へびとおいよさんの話にびっくり!
    理科センター講師さんから科学研究のお話をしていただきました。尿素と水から保冷剤ができてびっくり!
    身の回りの不思議に疑問をもち調べる子どもたちになってほしいと思います。
    2024年7月18日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    2024年7月13日(土)「鼓童」創立150周年記念事業
    2024年7月13日(土)
    「鼓童」創立150周年記念事業
    太鼓芸能集団「鼓童」7名のステージです!巨大太鼓、篠笛や世界の楽器との合奏、太鼓体験など子どもたちの印象に強く残る時間となりました
    。校区民の皆様がたくさん来てくださいました。感謝します。
    2024年7月13日(土)

  • 2024-07-13
    2024年7月12日(金)市民プール2
    2024年7月12日(金)
    市民プール2
    泳ぎの練習の他、遊具で楽しみました。
    2024年7月11日(木)
    しおり作り
    お昼休みにスマイルブック委員会がしおり教室を開きました。子どもたちは絵本のブックカバーを切り抜き、委員からラミネート加工をしてもらいます。手作りのしおりが読書の励みになるといいですね!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024年7月9日(火)デジタル教科書
    2024年7月9日(火)
    デジタル教科書
    国語でデジタル教科書を使っています。手元のページと同じ画面が出ているので、教科書に書き込みするとき、分かりやすいようです。
    高学年では、文字入力も慣れた感じで分かったことを打ち込んでいました。
    自然教室3
    体験の思い出となるお土産がたくさんできた自然教室でした。A・B年度で実施するので、R7年度は5・6年生一緒の修学旅行、R8年度がまた、自然体験教室になります。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    2024年7月5日(金)自然教室2日目
    2024年7月5日(金)
    自然教室2日目
    野外炊飯をしています。失敗してもお昼ご飯はこれだけです。一方学校では、算数の複式授業をしていました。
    2024年7月4日(木)
    自然体験教室
    5・6年生が高柳自然王国へ行きました。1日目、カヌー体験は出来ませんでしたが、「草木染め」「木ーホルダーづくり」をしました。夜はファイヤーの予定です。全員元気だそうです!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024年7月3日(水)七夕献立
    2024年7月3日(水)
    七夕献立
    星をイメージしたちらし寿司、天の川をイメージしたそうめん汁、夜空をイメージしたナタデココ入りゼリー。見た目も味も抜群のメニューでした
    2024年7月3日(水)
    2024年7月3日(水)

  • 2024-07-03
    2024年7月2日(火)願いごと
    2024年7月2日(火)
    願いごと
    笹・短冊・ペンを廊下に用意したら、子どもたちが喜んで願いごとを書いていました。児童玄関に飾っています。どうぞ見に来てください。
    2024年7月1日(月)
    150周年記念品
    全戸配付記念品としてペン&スマホスタンドを配ります。今日は、そこに付ける写真を子どもたちに選んでもらいました。地域の人達の意見と合わせて最終的に決まります。お楽しみに!
    続きを読む>>>