地域情報の検索・一覧 R500m

郡市音楽交歓会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市南鐙坂の小学校 >市立鐙島小学校
地域情報 R500mトップ >土市駅 周辺情報 >土市駅 周辺 教育・子供情報 >土市駅 周辺 小・中学校情報 >土市駅 周辺 小学校情報 > 市立鐙島小学校 > 2023年11月
Share (facebook)
市立鐙島小学校市立鐙島小学校(土市駅:小学校)の2023年11月9日のホームページ更新情報です

郡市音楽交歓会
10月27日(金)
郡市音楽交歓会が段十ろうで行われました。3〜6年生が参加し、ディズニーメドレーを演奏してきました。10分間の演奏時間でしたが、会場中に鐙島メロディが響き、大拍手をいただきました。
演奏が終わり学校に戻ると、玄関に1、2年生がおかえりメッセージを書いていてくれました。心が一段と温まった1日でした。
2023-11-07 17:05 up!
→記事へ
花壇片付け
10月24日(火)
業間に、縦割り班の花壇の片づけをしました。毎日登校時に水やりや花摘みなどの世話をしてきました。花壇の片付けも冬支度の1つです。来年、きれいな花の咲く花壇になるよう感謝の気持ちをこめて整備しました。
2023-11-07 16:59 up!
→記事へ
季節集会
10月17日(火)
季節集会がありました。今回は、ババ抜き、だるまさんがころんだ、紙飛行機飛ばしをしました。ルールがわかりやすいババ抜きでは、低学年が高学年に勝ったり、持ちカードの多い人が最後に勝ったりするなど、熱のこもったゲームが繰り広げられました。紙飛行機飛ばしでは、みんなで同じ型の飛行機を折り、飛ばしました。同じ折り方の紙飛行機なのに、飛行距離がずいぶんと違って、面白かったです。
2023-11-07 12:13 up!
→記事へ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立鐙島小学校

市立鐙島小学校のホームページ 市立鐙島小学校 の詳細

〒9480106 新潟県十日町市南鐙坂449-3 
TEL:025-757-2895 

市立鐙島小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    イオン十日町店へ社会科見学 ~3・4年生~
    イオン十日町店へ社会科見学 ~3・4年生~
    今日9月30日(火)に3・4年生がイオン十日町店へ社会科見学に行きました。「◎ス...
    2025/09/30
    2025/09/30
    稲刈り ~5年生~
    先週の金曜日9月26日に、学校の裏の田んぼで稲刈りを行いました。令和の米騒動と言...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-29
    親善陸上大会 ~5・6年生~
    親善陸上大会 ~5・6年生~
    今日9月25日(木)十日町市津南町小学校親善陸上大会が行われました。鐙島小学校か...
    2025/09/25
    2025/09/25

  • 2025-09-22
    栄養指導 ~6年生~
    栄養指導 ~6年生~
    先週、6年生の教室で十日町市管理栄養士の宮沢先生から栄養の指導をしていただきまし...
    2025/09/22
    2025/09/22

  • 2025-09-21
    PUSH講習会 ~5年生~
    PUSH講習会 ~5年生~
    今日9月19日(金)に吉田小学校でPUSH講習会がありました。これは、小学生版救...
    2025/09/19
    2025/09/19

  • 2025-09-18
    水辺の生き物 ~1・2年生~
    水辺の生き物 ~1・2年生~
    先週、1・2年生が生活科で、水辺の生き物を探しに学校裏を捜索しました。どんな生き...
    2025/09/18
    2025/09/18
    小中陸上交流会
    9月16日(火)今日は、笹山陸上競技場で親善陸上大会の現地練習を行ってきました。...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    学習参観&中学説明会
    学習参観&中学説明会
    9月12日(金)今日は、学習参観と中学説明会が行われました。学習参観は、人権にか...
    2025/09/12
    2025/09/12

  • 2025-09-11
    避難訓練②
    避難訓練②
    9月9日に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、「休み時間に起こった地震から身...
    2025/09/11
    2025/09/11

  • 2025-09-10
    陸上講習会 ~ 3~6年 ~
    陸上講習会 ~ 3~6年 ~
    先週の9月5日(金)に関口様を講師にお招きし、陸上講習会を開きました。講師に関口...
    2025/09/09
    2025/09/09
    絵本と木の実の美術館 ~3・4年生~
    実は、9月4日(金)に3・4年生も絵本と木の実の美術館を訪問していました。総合的...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    絵本と木の実の美術館で「にこた」のお世話 ~1・2年生~
    絵本と木の実の美術館で「にこた」のお世話 ~1・2年生~
    9月4日(木)に1・2年生が絵本と木の実の美術館に行ってきました。絵本と木の実の...
    2025/09/05
    2025/09/05
    ひまわりの片付けをしました ~3・4年~
    3・4年生が育てたヒマワリは、自分たちの身長の遥か上、3m近くまで成長しました。...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    9月の全校集会
    9月の全校集会
    9月3日(水)久しぶりに大粒の雨が降る中、全校集会が行われました。地域の野球クラ...
    2025/09/03
    2025/09/03
    音楽部&陸上部 始動
    音楽部と陸上部の活動が始まりました。それぞれの成果の発表の場に向けて、授業や放課...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2023年11月09日12時42分35秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)