地域情報の検索・一覧 R500m

子どもは家庭・地域の宝

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県見附市の小学校 >新潟県見附市新潟町の小学校 >市立新潟小学校
地域情報 R500mトップ >見附駅 周辺情報 >見附駅 周辺 教育・子供情報 >見附駅 周辺 小・中学校情報 >見附駅 周辺 小学校情報 > 市立新潟小学校 > 2016年11月
Share (facebook)
市立新潟小学校市立新潟小学校(見附駅:小学校)の2016年11月30日のホームページ更新情報です

子どもは家庭・地域の宝
「見附 子育て 教育の日」に思う
11月の第3日曜日は「見附 子育て 教育の日」です。今年は20日が「見附 子育て
教育の日」にあたり、この日、市内の小・中・特別支援学校は午前に授業公開を行いました。
当校も、朝活動には各学年でコロBookルの皆様から読み聞かせをしていただきました。その後、2校時分の授業公開とPTA主催の「いきいき子育て講座」が行われ、多くの保護者の皆さんからご来校いただきました。
「いきいき子育て講座」では、「バルーンアートを楽しもう」が企画されました。指導者を招き、親子で、そして学年を超えて、大勢で大きなバルーンアート作りに取り組みました。「一体何ができるのだろう」というワクワク感で、子どもも大人も心を躍らせた時間でした。子どもの楽しそうな様子を微笑ましく見守る保護者の皆さん、熱が入り談笑し合う姿があちらこちらで見られました。素晴らしい光景に感激いたしました。
【見附子育て教育の日(趣旨)】
市民の教育に対する関心と理解を深め、その重要性を再認識し、市民全体で教育に関する取組を推進し、教育の充実と発展を図ることを通じて、
子どものよりよい成長を中心に据え、地域と学校と行政が連携し「ふるさと見附を愛する子ども」及び「世に役立つことを喜びとする子ども」の育成を目指す
ため、「見附子育て教育の日」を設ける。 (下線:和田)
子どもたちは、学校や地域の様々な人と関わり合いながら成長していきます。また、大人も地域の人々とのつながりによって、学び、向上していきます。新小での取組が、家庭・地域の子育てや家庭教育を考えるきっかけになればと思います。これからも、地域・家庭・学校が手を携えながら、子どもたちをまん中に考えて育てていきましょう。
2016.11.29
 新潟小学校地域だより「かけはし」11月30日号を公開しました。
2016.11.29

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立新潟小学校

市立新潟小学校のホームページ 市立新潟小学校 の詳細

〒9540006 新潟県見附市新潟町2478 
TEL:0258-62-0685 

市立新潟小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

2016年 市立新潟小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2016年11月30日12時19分48秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)